fc2ブログ

タイトル画像

月例会、今季初の紅葉ツイードラン。

2022.11.27(20:16) 1497


今季初の紅葉ツイードラン、
悪天候で、下見から2週遅れで走れました。

000.jpg

休憩ポイントでひと息入れて、

01 大中1 CIMG3060

02 大中2 CIMG3066

紅葉が朝日を浴びて鮮やかに、
池の周りのモミジはちょうど見頃でした。

03 大中 紅葉CIMG3075

川に沿って先へ走り出します。

04 高田川 CIMG3086

途中の古墳に寄って、

05 古墳 CIMG3090

少し山に入っていきます。

06 ほのぼのへCIMG3104

下見から2週間を過ぎましたが、
なんとか散らずに、紅葉ライドを楽しみます。

07 集合 ほの

08 CIMG3124

09 単独DF2

昼食を済ませ、次のポイントへ。

10 CIMG3127
                      
新コースの探索で、道なき道を下ってみます。

11 下りて地道へCIMG3110

下ってみると思いがけずの眺めに、
個々に撮影会が始まります。

12 新道 CIMG3150

13 新道CIMG3155

14 CIMG3159

集合写真を撮って、先へ続く細い道を、
探索がてらに下っていきます。

遊歩道と併走の自転車道の紅葉も見事でした。

15 馬見1#0C7

16 馬見CIMG3177

17 CIMG3175

遅れに遅れた紅葉ツイードランでしたが
充分に堪能できました。

18 珈琲で〆CIMG3187

最後の愉しみはコーヒーブレイク、
暖かいコーヒーはツイードランには必要ですね。

ポチッと、応援して頂くと嬉しいです。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ シニアサイクリストへ
にほんブログ村

シニア向けスポーツランキング

ポタリングランキング


スポンサーサイト





明日香の風になって


<<じゅうたん部屋からフローリング部屋に。DIY.7 | ホームへ | 内装も自分で、洋室・LDKのリフォーム。DIY.6>>
コメント
お疲れ様でした。
名残の紅葉楽しめて良かったです。
やすらぎの森のメタセコイアも葉が落ちずに持っていてくれたので今季ラストチャンスだったかもしれないですね、ラッキーでした(^^)
また来週もお世話になります、よろしくお願いします。
【2022/11/30 00:32】 | kanbi #- | [edit]
雨続きで中止も考えましたが、何とか間に合いました。
連続で12月例会になりましたが楽しみましょう。
【2022/11/30 08:17】 | #- | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kuromoricycle.blog.fc2.com/tb.php/1497-5deb9550
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)