孫も幼稚園に入り、おもちゃ製作も一旦終了となった、
たまたま、ホームセンターのチラシに、こんな広告が載っていた。
それは「DIYコンテストの作品募集」の記事だった。
初のチャレンジ、自己満足だった作品を、他人様の目で評価して頂ける、
丁度いい機会だったので、コンテストに挑戦してみようと思った。
作品は「幼児のお片づけ収納BOX」とタイトルを付けました。
作業プロセスの写真が一切残ってなく、コンテスト出品の写真のみなんです。




出品作品と言うことで、デザイン性、アイデア性を考えて、
実用的には、まだまだ手を加える必要があると思ってます。

今までの長いDIY経験から、初の挑戦でコンテストに出品、
評価の結果は、この作品にグランプリを頂いたのでした。
ポチッと、応援して頂くと嬉しいです。


にほんブログ村

にほんブログ村

シニア向けスポーツランキング

ポタリングランキング
スポンサーサイト
明日香の風になって
おもちゃシリーズ「5」、これが最後の作品になりました。
大好きなキティちゃんをモチーフに考えてみた、
ちょっとハードルの高い、キティちゃんの椅子とテーブルをデザインして、
セットをプレゼントしようと思います。
まずは5分の1の模型を、ケント紙で仕上げます。

かなり難易度の高い作品になりますね。
第一段階の各パーツの木取りが終了します。

クランプで仮組をして、椅子、テーブルの完成図を確認して、
デジカメで撮影します。


画像データをパソコンに取り込み、各パーツの色を考え、
着色して完成図を仕上げてみます。

水性ペンキは4色を購入、白・赤・青・黄色。
3原色で、すべての色出しをしていきます。

最後にキティちゃんの顔を仕上げ、
完成した作品にニス仕上げで、出来上がりとなります。

お気に入りのキティちゃんに座って、
一人でご飯が食べられますね。

2人目も女の子が生まれ、おもちゃも引き継がれていきます。
ポチッと、応援して頂くと嬉しいです。


にほんブログ村

にほんブログ村

シニア向けスポーツランキング

ポタリングランキング
明日香の風になって
ツイードラン専用シューズに、革靴の色を塗り替える。
長い間履いた靴を、ツイードラン専用にしていたが、
靴底はこんな状態になってました。
ここまで減って来ると、ペダルに力が伝わらず、
無駄な疲れが掛かっていたと思う。

新品当時はこんな状態だったので、かなり履き込んで靴底は減っていました。

次の代替えシューズとして色違いがあるので、
これをツイードラン専用にしよう。
ちょっと色が気になるので、塗り替えて、
ベージュのシューズから、少し濃い目の色に。

塗料はスカーレット、コイチャにブラックを混ぜて、
深みのあるダークワインに。

こんな感じで、まずは片方を塗って、仕上げていきます。

ちょっと華やかに赤みを帯びた、ダークワインのシューズ、
なかなかいい感じの色に仕上がりました。

引き続き、片方も仕上げて完成です。

コロンブスのアドカラー、
古いシューズや革製品の塗り替えには良いと思いますが、
耐久性がどれぐらいかが問題だと思いますね。
ポチッと、応援して頂くと嬉しいです。


にほんブログ村

にほんブログ村

シニア向けスポーツランキング

ポタリングランキング
明日香の風になって
孫のおもちゃ制作。 DIY.13(作品例)です。
おもちゃシリーズ「4」、
孫の成長は早いですね、
半年毎に作品制作、楽しい時間です。
親と同じように机や、床に寝そべってお絵かき、
そこで思いつき、専用の足の短い机を。
さっそく、ガレージ奥に置いてある端材を、
適当に選んだ5点で、即制作に掛かります。
1

デザインは頭の中にあるので、高さだけは孫を座らせて、
足の長さを決める。
あとは作りながら各パーツを仕上げていきます。
超簡単に数時間で木取りをして、
下地の色を隠すため、カラフルな色に仕上げます。
※くどい様ですが、釘は一切使いません。


世界に一つだけの、自分用の机の完成です。

次は何を作ろうかな??
ポチッと、応援して頂くと嬉しいです。


にほんブログ村

にほんブログ村

シニア向けスポーツランキング

ポタリングランキング
明日香の風になって
おもちゃシリーズの 「3」 は、
NHKテレビ番組み「お母さんといっしょ」の
うーたんをモチーフにした手押し車。
デザインや、木取り等のプロセスは省きます。
いきなりですが、木取りが済んで各パーツもペーパー掛けなども仕上げ、
仮組み上げをしていきますが、もちろんクギは使いませんよ。

完成状態を確認したら、「うーたん」の顔を書いてパーツにペイント塗装を済ませると、
ボンドで固定、組み立てていきます。

横から乗れるようにして、中にはテーブル板と椅子がセットでき、
取り外せる設定にしてあります。

これがイスをセットした状態です。

イスに座ってから、テーブル板をセットすれば、
自分用にご飯やおやつを食べたり、ベビーチェアとして使います。

最終的に、ニス仕上げをして完成です。
お絵かきをしたり、テレビを見たりご満悦です。
ポチッと、応援して頂くと嬉しいです。


にほんブログ村

にほんブログ村

シニア向けスポーツランキング

ポタリングランキング