今日はお墓参りと、軽く明日香のお花見でした。
サイクリングのコースですが、この時期は初めてで、
ここで、ミモザの大木を発見しました。

下に延びる、1本の道はホームコースです。

他はまだ咲き始めですが、1本だけ、桜の木が満開でした。


彼岸桜とサンシュユがコラボで満開、
道路沿いにあるので、車には気を付けないといけません。



天の香具山の啓翁桜、散り初めでした。

啓翁桜とヒュウガミズキとのコラボ、

ポチッと、応援して頂くと嬉しいです。


にほんブログ村

にほんブログ村

シニア向けスポーツランキング

ポタリングランキング
スポンサーサイト
明日香の風になって
先日、月例サイクリングのランチが、本場のインド料理で、
思いがけず美味しかったので、妻と一緒に再訪してきました。
近くの大和民族公園が、ちょうど梅の見頃時期、
ランチ前の腹ごなしに、公園内を散策することにした。

入り口には、見事な紅白の枝垂れ梅が満開の見頃でした。

旬を過ぎて、色も少し褪せてきた、良い香りのロウバイ、
歩を進めると、一角には春の色の菜の花が。


丘陵の公園内、やがて梅が見えてきます。



まだ人影も少ない時間帯だったので、夫婦で1枚、

南入口近くには、移築された古民家が並ぶエリア、
庭に植えられた梅が、まさに絵になる風景でした。


桃の節句に合わせて、お雛様も飾られていました。

一通り園内でランチ前の準備運動をした後は、
楽しみな絶品カレーが待っています。
このボリューム、今日も二人とも食べきれず、
お持ち帰りさせて頂きました。

この他に、食後にマンゴープリンも付いて、
安価なんです、ごちそうさまでした。
ポチッと、応援して頂くと嬉しいです。


にほんブログ村

にほんブログ村

シニア向けスポーツランキング

ポタリングランキング
明日香の風になって
梅情報があちこちから届きます。
久しぶりに、夫婦でミニベロと思って、
明日香へ来ました。
ところが、けっこう寒いんですね、
それに、期待した梅も、まだ早く2週ぐらい先になりそう?。

雲も多くなり、今日のポタリングは中止にして、
束の間の、山里梅散歩を、楽しんできました。



夫婦の、里山の梅ポタは、後日、再訪したいと思います。
ポチッと、応援して頂くと嬉しいです。


にほんブログ村

にほんブログ村

シニア向けスポーツランキング

ポタリングランキング
久しぶりに、夫婦でミニベロと思って、
明日香へ来ました。
ところが、けっこう寒いんですね、
それに、期待した梅も、まだ早く2週ぐらい先になりそう?。

雲も多くなり、今日のポタリングは中止にして、
束の間の、山里梅散歩を、楽しんできました。



夫婦の、里山の梅ポタは、後日、再訪したいと思います。
ポチッと、応援して頂くと嬉しいです。


にほんブログ村

にほんブログ村

シニア向けスポーツランキング

ポタリングランキング
明日香の風になって
秋桜を巡って、秋の斑鳩を走ってきました。
10月も半ばですがまだ夏日、
半袖でも十分な秋晴れです。
法輪寺前にデポして、まずは発起寺へ向かいます。

車の来ないたんぼ道を進んでいくと、
見えてきました満開の秋桜畑が。


区画によっては、
秋桜の開花状況がまちまちですね。

比較的花の揃ったポイントからまず1枚。

ちょっと変わった花を見つけました。



定番ポイントからの秋桜、
今年は全体に花の勢いが弱いようでした。

発起寺には何度も来ていますが、
初めて拝観することにしました。
自転車は中に止めさせてくれ、安心して拝観できます。


ご本尊の十一面観音像、
かなり近くで見る事が出来ますよ。


いつも外からだ見ているだけだった発起寺の三重塔、
初めて間近で見ることが出来ました。



拝観を終えて発起寺を後に、
中宮寺跡へ行ってみましょう。

こちらは植える次期の差で、
まだ咲き始めでこれから見頃を迎えろようでした。

お昼は時々利用している斑鳩学者のお弁当。
天気も良いことだしピクニック気分で
紅葉名所の「竜田川河川敷公園」で頂きました。


紅葉にはまだ先なので
食後の珈琲でのんびりできました。
ポチッと、応援して頂くと嬉しいです。


にほんブログ村

にほんブログ村

シニア向けスポーツランキング

ポタリングランキング
明日香の風になって
今日は初秋の宇陀路をミニベロで走ってきました。

芳野川には、まだたくさんのカモ達がのんびり泳いでいました。

車の心配なくのんびり走れ、
道路沿いの秋桜や少し坂を上がればこんな景色にも出会えます。



宇陀のサイクリングでは必ず寄ってみる「八咫烏神社」
イチョウやモミジの葉は色づいてきましたね。



境内にあったキノコの群生。

前から行ってみたかった「伊那佐郵人」
昔の郵便局跡へ行ってみました。



曇り空でしたが雨の心配も無いようなので
芳野川に沿って走ります。






カエデの郷にも寄ってみましたが
紅葉は10月末ごろには綺麗に色づいてくるでしょう。


ポチッと、応援して頂くと嬉しいです。


にほんブログ村

にほんブログ村

シニア向けスポーツランキング

ポタリングランキング