fc2ブログ

タイトル画像

200kmロングライド、70歳を目前に。

2020.04.30(07:41) 813


約10年前の今日の事です。
70歳を目前にして何か記憶に残したいと、「200ロングライド」を計画した。

ヤフーブログからの抜粋である。

前々から1日(12時間)で何キロ走れるのか? と言うのがきっかけだった。

GWの初日、今年も海を見に奈良から加太海岸までの往復を計画した。

少し心配もあり輪行袋を携帯、天気は上々早朝は7度とやや低めで肌寒むかったが
日中は17度ぐらいになるという絶好のサイクリング日和でした。

01橋本 紀ノ川沿いで

奈良から紀ノ川沿いに約100kmは河口からの向かい風ながら
真っ青な空、爽やかな風で申し分ない天気。

02九度山辺り

03 早朝の走り安井

和歌山が近づくにつれ潮の香りも、海の近くで育った昔を思い出す。

04 潮の香りが

05青い空、白い砂

海岸の砂を踏むとキュキュと鳴き、きめの細かい白砂で、
青い海、青い空とマッチしますね。

5月の海にしては風もなく穏やかで癒される景色です。

06ここまで100km、

昼食後の小休止後、残りの100kmです、

07しばらく昼食休憩

お天気は相変わらずの上天気、追い風が嬉しい。

08 帰路もいい天気

スタートは朝5時30分、帰宅は午後6時。202kmを達成する。

09 最長記録、200km超え

やや疲れたぐらいで、古傷の膝が少し痛む程度、 翌日は快い疲れと達成感に満たされた。

2011/04/30 200kmロングライド、68歳、体脂肪15.4。  
現在77歳、80歳を前に次は何を残せるだろうか。


ポチっとよろしくお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ランドナーランキング

サイクリングランキング



スポンサーサイト




明日香の風になって


タイトル画像

加太海岸へ、念願の200km超えを達成出来た。

2011.04.30(10:55) 155








前々から1日で何キロ走れるのか?
と言う自身の限界の挑戦もあり
GWの初日、今年も海を見に奈良から加太海岸まで
の往復を計画した。

少し心配もあり、輪行袋の用意もして出発
天気は上々、朝は7度とやや低めで肌寒むかったが
日中は17度ぐらいになるという
絶好のサイクリング日和でした。

奈良から紀ノ川沿いに約100km
河口からの向かい風ながら
真っ青な空、爽やかな風で申し分ないスタート。

GWの初日なのに車も少な目でした。

河口に近づくにつれ潮の香りも増して
海の近くで育った昔を思い出します。

海岸の砂も踏みつけると、キュキュと鳴き
きめの細かい白い砂で、
青い海、青い空とマッチしますね。

5月の海にしては風もなく穏やかで
癒される景色でした。

出発は朝5時30分、帰宅は午後6時でした。

やや疲れた程度でしたが
古傷の膝が少し痛む程度で
翌日は快い疲れで達成感に満足しています。

68歳、体脂肪15.4。



明日香の風になって


200kmロングライド
  1. 200kmロングライド、70歳を目前に。(04/30)
  2. 加太海岸へ、念願の200km超えを達成出来た。(04/30)