fc2ブログ

タイトル画像

春の気配、のんびり明日香ポタリング。

2011.02.28(21:48) 145








2月というのに気温は上昇、17度位になるようですが
さすがに風は冷たかったです。

いつもの自転車道の桜並木も
あと1ヶ月でピンクのロードに変わるのが楽しみです。

遠回りして、高取の山手から
約1ヶ月ぶりの早春の明日香ポタ。

蝋梅、白梅、紅梅と棚田にも色がつき始め、
昼頃には気温も上昇して
ぽかぽか陽気の明日香ポタリング。


スポンサーサイト




明日香の風になって


タイトル画像

長谷寺経由で針インターそして布目ダム、柳生を周回ポタリング、115km.

2011.02.19(21:28) 144







予報が変わり、上天気でした。

今日のコースも、また山手に入りますので
雪の心配がありました。

案の定、小倉インターから布目ダムへの山越えが
雪に阻まれ断念。

地元の方に迂回路を聞いて、西側の25号線で
再び布目ダムへの道を快走。

順調に布目ダムに到着、ダムの東側を柳生へ向かう。

柳生へはどの道を利用しても
けっこうな山越えが待っています。

大和高原の田園風景の道、今はセピア色で味気ないですが
緑のシーズンに走りたいコースです。

昨年オープンした「自転車道の駅」も横目に先を急ぎ
残雪の残る峠道をエッチラ、オッチラと上っていきます。

福住インターから天理ダムに抜けて帰路へ
周回距離は115KMでした。

ランキングに参加しています、応援して頂くと嬉しいです。
[https://senior.blogmura.com/senior_over60/ にほんブログ村 60歳代]
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログ]
[https://cycle.blogmura.com/middleagecyclist/ にほんブログ村 中年サイクリスト]
[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 ポタリング]



明日香の風になって


タイトル画像

ポタリング、奈良から京都・滋賀まで120km。

2011.02.14(09:53) 143







土曜の山辺の道ポタリングが雪の影響で中止となり
日曜は天候も回復のようなので、また遠出を計画。

気温が低いので、山手の残雪を気にしながら
関西でも寒いと言われる信楽方面へ走ってみました。

遅めの9時頃の出発、
先週と比べ風もあり、空気も冷たく
体はなかなか温もらない。

でも、空はすっきり晴れて気持ちがいい。

加茂から、宇治茶で有名な和束を
和束川に沿って5号線で信楽方面へ。

見事な茶畑が目を楽しませてくれ
徐々に体も温もり、快適なワインディングロードだ。

そこここに残雪があり、
山手に入って行くごとに残雪も多く、
白い物もちらほら降ってくる。

かなり気温も下がっていると思うけど
体が温もっているのであまり寒さを感じない。

周りの茶畑も雪をかぶって
山の下とはずいぶん違います。

さすが人気のコースだけあって
ローディーの若者が多かったです。



明日香の風になって


タイトル画像

今年初の100km越えに、吉野、宇陀から多武峰、明日香

2011.02.07(10:34) 142







立春が過ぎて、
2月とは思えない、暖かく風のない1日になりそうなので
少し遠出をしてみようと今年最初の100km超えを。

自宅から五条を経由して吉野川沿い、そして宇陀へ
このルートは、去年の夏
38℃の酷暑で息も絶え絶えに走った道だったが
前回と比べ、冬の走行は楽勝だった。

山間の日陰は残雪があり、
関戸峠を越えて、今回のルートになる、
大宇陀から多武峰越えはかなりの残雪があり、
車の“わだち”を利用して怖々進んだ。

宮奥ダム辺りから大峠トンネルまで残雪が多く
長いトンネルを通り抜けると雪から解放された。

危険を伴ったが、引き返す事もなく
“わだち”のお陰で、雪道も無事走破することが出来た。

談山神社から明日香・石舞台へと廻って帰路へ。

ランキングに参加しています、応援して頂くと嬉しいです。
[https://senior.blogmura.com/senior_over60/ にほんブログ村 60歳代]
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログ]
[https://cycle.blogmura.com/middleagecyclist/ にほんブログ村 中年サイクリスト]
[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 ポタリング]



明日香の風になって


2011年02月
  1. 春の気配、のんびり明日香ポタリング。(02/28)
  2. 長谷寺経由で針インターそして布目ダム、柳生を周回ポタリング、115km.(02/19)
  3. ポタリング、奈良から京都・滋賀まで120km。(02/14)
  4. 今年初の100km越えに、吉野、宇陀から多武峰、明日香(02/07)