fc2ブログ

タイトル画像

加太海岸へ、念願の200km超えを達成出来た。

2011.04.30(10:55) 155








前々から1日で何キロ走れるのか?
と言う自身の限界の挑戦もあり
GWの初日、今年も海を見に奈良から加太海岸まで
の往復を計画した。

少し心配もあり、輪行袋の用意もして出発
天気は上々、朝は7度とやや低めで肌寒むかったが
日中は17度ぐらいになるという
絶好のサイクリング日和でした。

奈良から紀ノ川沿いに約100km
河口からの向かい風ながら
真っ青な空、爽やかな風で申し分ないスタート。

GWの初日なのに車も少な目でした。

河口に近づくにつれ潮の香りも増して
海の近くで育った昔を思い出します。

海岸の砂も踏みつけると、キュキュと鳴き
きめの細かい白い砂で、
青い海、青い空とマッチしますね。

5月の海にしては風もなく穏やかで
癒される景色でした。

出発は朝5時30分、帰宅は午後6時でした。

やや疲れた程度でしたが
古傷の膝が少し痛む程度で
翌日は快い疲れで達成感に満足しています。

68歳、体脂肪15.4。


スポンサーサイト




明日香の風になって


タイトル画像

吉野、湖畔の桜サイクリング

2011.04.18(11:06) 154








桜の満開も過ぎた山上のダム湖“津風呂湖”へ行った。

五条から宮滝、370号線で入野へ上がって
津風呂湖の桜並木を楽しめました。

満開を過ぎてやや葉桜の状態だが、
穏やかな湖面を眺めながら走るのは爽快だ。

ところがダムまで来ると、
2メートルぐらいの落石で通行止めになっている。

なんとか脇から進入、自転車を担いですり抜けることが出来
難を逃れた。

湖畔の周回道は満開時を狙って、
来年、ぜひ来てみたいコースになった。



明日香の風になって


タイトル画像

孫へ、木製手作りの第四作目

2011.04.13(18:14) 153






いつも遊びに来る孫が、
最近お絵かきをする様になり、
絨毯の上に紙を広げ何か一生懸命に書いている。

そんな姿は見ていても微笑ましい。

そこで、四作目の制作を思いつく。

とりあえず机の高さだけを計って(25センチ)
ガレージの古材置き場から適当に選びだした
材料5点、これで制作にかかります。

大きさ・形は作りながら考え、図面は無し。

古材なので仕上げはカラフルなペイント仕上げにする。

前三作品と同じ、“釘は使わない”と
女の子用に“かわいく仕上げる”です。

四作目の制作費は0円でした。



明日香の風になって


タイトル画像

明日香は春爛漫、桜、菜の花ポタリング 

2011.04.10(22:36) 152








いつもの明日香ルートではなく
自転車道を少し下流へ走り、
葛城川、曽我川を渡って飛鳥川へ。

それぞれの川にも桜並木があって
昨日の雨で少しは散っていましたが、まだ満開の状態でした。

飛鳥川を上流へ向かって明日香に入る、
このルートで、
心地よくスローサイクリングを楽しんだ。

整備された飛鳥川自転車道の桜並木は満開で
明日香の棚田までのコースを充分楽しめた。




明日香の風になって


タイトル画像

桜、サクラ、さくらのポタリング。

2011.04.07(16:13) 151







今日は気温も22度になるというので
仕事の合間にポタリングしてみました。

毎朝、ウォーキングをしているコースに
川堤のコースがあります。

自宅から徒歩で20分ぐらいの、
桜の名所にもなっている高田川堤へ。

両岸に1000本・約1kmにわたって桜が植えられている。

ここ数日で気温も上昇、桜もほぼ満開に近く
お昼前だったけど
桜の下ではお弁当を広げている人も。

水面近くに遊歩道も設けられ
堤防上から下りて自転車で走れる道もあります。

ひと味違った桜が眺められたり、
水面に映る桜もまた良いものです。

1時間余りの花見ポタリングで
息抜きのひとときが楽しめました。



明日香の風になって


タイトル画像

南紀・紀ノ川へ、春風100kmポタリング。

2011.04.03(12:16) 150








先週は肌寒かったけど、土曜日はずいぶん暖かく
春の風を感じながらのサイクリングが楽しめました。

いつもの自転車道は桜のトンネル
朝は7分咲きくらいだったが、
今日の暖かさで帰りには満開になるかも?

先週68才の誕生日を迎えて初の100kmで、
山を越えて、五條から和歌山・紀ノ川方面を走ります。

川沿いの道は海からの南の風が肌に心地よい。

ゆったりした紀ノ川の流れを眺めながら
桃の産地では白い桃の花?が、これも満開で見事です。

ここ数日の暖かさで
桜も咲きだして、春爛漫の南紀の道でした。



明日香の風になって


2011年04月
  1. 加太海岸へ、念願の200km超えを達成出来た。(04/30)
  2. 吉野、湖畔の桜サイクリング(04/18)
  3. 孫へ、木製手作りの第四作目(04/13)
  4. 明日香は春爛漫、桜、菜の花ポタリング (04/10)
  5. 桜、サクラ、さくらのポタリング。(04/07)
  6. 南紀・紀ノ川へ、春風100kmポタリング。(04/03)