fc2ブログ

タイトル画像

葛城の道、山麓道をポタリング。

2011.05.22(20:14) 160









葛城山から葛城の道をポタリングしました。

葛城山に近づくと山麓道路から大渋滞、
事故でもあったのかと思い、
車の横を気持ちよく上がって行く。

途中、整理の方に聞いてみると
朝の早くからこんな状態です、と言ってました。

自転車は途中から細い脇道に入り上を目指します。

ロープウエイは1時間待ちでまだ帰る人も無いだろうに
大渋滞の車は何時になったら上がれるのか気になる。

前日に満開のつつじがテレビ放映され、
明日は雨の予報も重なっての大渋滞らしい。

朝、薄曇りの天気で暑くはなかったが
上に着くとじっとり汗が。

葛城の道は、まだ田植え前で
水が張ってあるのは数枚だった。

田植え後の風景も見てみたい。

葛城の道は、
東の山辺の道に対して、西の山麓道で
奈良盆地が一望に見渡せ
快晴であれば、眺望が素晴らしい道です。


スポンサーサイト




明日香の風になって


タイトル画像

渓谷美のワインディングロード、125km。

2011.05.15(09:29) 159









朝から風が強く、
長距離を走るにはやや気が重い。

昼頃には風も止むだろうと
勝手に判断し、出発した。

まず、吉野川に出て吉野川の支流を山へ向かう
今日の目的地“七滝八壺”は
ここから約25km、ほとんど上りになる。

風は相変わらず強い
川沿いに走るワインディングロード
渓谷美の風景は素晴らしい。

木々の若い緑に気分も爽やか
耳に入る音は、川のせせらぎと
時折鳴く鴬の鳴き声、カジカの鳴き声
喧騒から離れて、体の中までも洗われるようだ。

村も過疎化が進み、民家も空き家が多いらしく
ほとんど人影もなく、
車もほとんど走っていない。

距離はあるが、自転車で走るには良い道である。

気温23度だったが、強風のお陰?で
汗ばむ程度、往復125kmとちょうど良い距離でした。



明日香の風になって


タイトル画像

完成した5台目、手作りテーブル・椅子セット。昨日の一コマ。

2011.05.13(09:02) 158


先日、孫のプレゼントに
5台目の作品が完成して
出来たてのテーブルでの食事でした。

何度も測ってサイズ出しをしたので
“ぴったんこ”でした。

形状が変わっているので
安定性も気になっていたのですが大丈夫。

デザートタイムの様子を
そばで見ていて、可愛さも安定感も
問題ないようでした。


[https://handmade.blogmura.com/woodwork/ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工

[https://handmade.blogmura.com/kousaku/ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作

[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記

[https://senior.blogmura.com/senior_over60/ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代


明日香の風になって


タイトル画像

孫に作ってあげた手作りプレゼント、おもちゃほか5作品

2011.05.10(14:03) 157






DIYは好きで、簡単なリフォーム
和室の壁の塗り替え、洋室の壁紙、フローリング張り替え、から始まって
家具やスピーカー、孫のおもちゃなどを趣味で作っています。

孫用に、1才の誕生日を迎えてから
おもちゃな等を作り初めて、約1年で5作品が完成しました。

初回の木馬に始まって、作品が増える毎に
置く場所も考えなければなりません。

1.釘はいっさい使わない(ホゾ組み、ダボ組み)
2.可愛く(女の子なので)
3.丸みを多用する

以上の3点を基本コンセプトにしています。

4番目は廃材で制作。0円。


[https://handmade.blogmura.com/woodwork/ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工

[https://handmade.blogmura.com/kousaku/ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作

[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記

[https://senior.blogmura.com/senior_over60/ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代


明日香の風になって


タイトル画像

ぶらっと法隆寺へポタリング。

2011.05.10(13:11) 156








GWの最終日はゆっくりしたかったけど、
午後から法隆寺までポタリングをしてきた。

法隆寺のコースは、
定番ながらいつも斑鳩三塔を回ります。

自宅裏に葛城自転車道があり、
法隆寺まで約15kmを1本道で走れるのだ。

風は強かったけれど、快晴の5月の風は爽やか、
夏用・半袖ウエア、それでも汗をかくほど暑かった。

来週あたりから天気も不安定になるのかな?



明日香の風になって


2011年05月
  1. 葛城の道、山麓道をポタリング。(05/22)
  2. 渓谷美のワインディングロード、125km。(05/15)
  3. 完成した5台目、手作りテーブル・椅子セット。昨日の一コマ。(05/13)
  4. 孫に作ってあげた手作りプレゼント、おもちゃほか5作品(05/10)
  5. ぶらっと法隆寺へポタリング。(05/10)