昨日は悪天候のため午後は雨になり
早めに切り上げた。
2日続きのポタリング、
7月最後日は明日香を走った。
いつものルートで藤原京を回ってみると
早朝にも関わらず、もうカメラマンいっぱい
蓮の蕾もあったけど見事に開花していた。
今朝は少し曇って、鮮やかさには欠けたが
華やかさは満点でした。
明日香へは20km位と近いですが、
市街地と比べ木々も多いので、気温も低く
走りやすいコースです。
棚田の緑で隠れていましたが
一枚の田んぼに、蓮の花が咲いていました。
毎月1・2回は走っていますが飽きない場所です。
ランキングに参加しています、応援して頂くと嬉しいです。
[https://senior.blogmura.com/senior_over60/ にほんブログ村 60歳代]
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログ]
[https://cycle.blogmura.com/middleagecyclist/ にほんブログ村 中年サイクリスト]
[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 ポタリング]
明日香の風になって
久しぶりの小径車サイクリングでした。
天気も雨になりそうで遠方はパスし、
何度も走っている葛城の道で
以前から気になっていた
高原のアイスクリームを食べに行った。
重い雲の中、走り慣れた葛城の道をやや離れて
坂を上がっていきます。
標高が250m、高い位置にある牧場です。
自家製の牛乳をはじめ
アイスクリームにヨーグルト、モッツァレラチーズなど、
他に乳搾り体験、バター作りやアイスクリーム作りなども出来ます。
中に入って、テラスに出ると素晴らしい眺望です。
今日は生憎の天気で遠方は霞んでいましたが
このルートを走る楽しみが増えました。
ランキングに参加しています、応援して頂くと嬉しいです。
[https://senior.blogmura.com/senior_over60/ にほんブログ村 60歳代]
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログ]
[https://cycle.blogmura.com/middleagecyclist/ にほんブログ村 中年サイクリスト]
[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 ポタリング]
明日香の風になって
午前中は曇り気味なので、長距離には都合がいい。
ここから1時間ほどだらだらと上りが続いた後、
柳生への山越えアップダウンが始まります。
山にさしかかると涼しいのを通り越して
木々に囲まれた柳生への道は肌寒さを感じる程で
真夏とは思えないぐらいでした。
緑いっぱいの清々しい大和高原、
爽やかな高原の風は、
自転車に乗ってこそ味わえる魅力です。
往復100kmを越えるので
暑い夏は途中でダウンしそうです。
明日香の風になって
吉野山の少し奥、落差50メートル「蜻蛉の滝」へ
納涼ポタリングに出掛けた。
この滝の手前にはサイクリスト泣かせの
「恐怖のトンネル」と語られているトンネルがあります。
吉野川を挟んで両岸は国道と県道が通っていて、
車の少ない県道を走っていきます。
梅雨も明けて、暑さも本格的
天気も問題なし、木陰を走れるこのコースは
夏には最適です。
景色を楽しみながら快適なサイクリングと思いきや
今日のメインの滝の手前で、
県道は落石で通行止めになっている。
迂回も考えたが、ここまで40km走って
山間道を楽しめたので、目的地へは断念した。
清流を眺めていると、川に入りたくなって
河原へ下りて行き、
ウエアだけ脱いで入りたかったが「足水浴」を楽しんだ。
裸足の足裏が何とも言えず心地よかった。
ランキングに参加しています、応援して頂くと嬉しいです。
[https://senior.blogmura.com/senior_over60/ にほんブログ村 60歳代]
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログ]
[https://cycle.blogmura.com/middleagecyclist/ にほんブログ村 中年サイクリスト]
[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 ポタリング]
明日香の風になって
ヘルメットを被り始めたのは
ある事がきっかけで、5年ぐらい前からだと思う。
ある日、ママチャリで油断して転けてしまった。
大事になる前に、ロードバイク用の
ヘルメット(OGK)を購入することになった。
目立たない色を選択したが
昨今の自転車ブームもあって、
全てがカラフルになってきました。
新調することにし、同じOGKを購入した。
同じ青系のヘルメットを被っていたので
今回、ロード用に新調したのを期に
古いヘルメットのカラーリングを思い立った。
赤系にデザインした。
KHSとヘルメットを撮ってみました。
明日香の風になって
一気に快晴の夏空になりました。
梅雨明けの明日香・棚田へ。
青い空、白い雲はまさに夏です。
抜けるような青空は気持ちが良い。
明日香の風になって
肌にまとわりつく、ネットリした蒸し暑さ
思い切り汗をかきに里山を走った。
麦茶と塩飴です。
蕾もたくさん付いているので
来週辺りが見頃かも?
アップダウンを楽しみ
どっと汗をかいて上がった長い坂、
下りの爽快感は最高ですね。
ホテイアオイの植え付けが始まっていました。
代謝も良くなって、内側からキレイになったようです。