今朝も寒さと冬特有の景色と雲行きの中
少し遠回りをして、山越えをルートに入れて
明日香へ走ってきました。
コースは御所から吉野、高取そして明日香へ。
スタート時の市街地は気持ち良い青空でしたが
やがて山間にはいると、重い雲に覆われ、
陽射しもなくなってきます。
心地よいアップダウンに体も温もって
きつい坂になると汗が出ます。
坂をヒーヒー、ゼイゼイしながら登って
山頂からの眺めには少なからず達成感に浸れます。
今日はひたすら山道を選んで4つの山越えのルートで
最終は明日香へ回ってみました。
この時期になると紅葉も終わって
車も少なく、ロードバイクは走りやすい。
ランキングに参加しています、応援して頂くと嬉しいです。
[https://senior.blogmura.com/senior_over60/ にほんブログ村 60歳代]
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログ]
[https://cycle.blogmura.com/middleagecyclist/ にほんブログ村 中年サイクリスト]
[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 ポタリング]
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログ]
[https://cycle.blogmura.com/middleagecyclist/ にほんブログ村 中年サイクリスト]
[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 ポタリング]
スポンサーサイト
明日香の風になって
7~8年前にオークションを始めた頃、出品商品も少なく
人気のレコードは高価になってなかなか入手が難しかった。
ふとしたきっかけで中古レコードを検索して見ると
出品数は何十倍にも増えて、
その当時入手が難しかったレコードも購入出来そうに。
欲しかったレコードで、最近入手したお気に入りの盤です。
入手はもっぱらオークションが主で
ほとんどが中古盤なのでノイズは避けられない。
実は、経年で目に見えない程の微細なホコリ等が原因で
ノイズが出ているのです。
運良く愛好家の使用していたレコードを入手した時は
ノイズも無く気持ちよく聴けるのですが。
ちりちりノイズの入ったレコードは自己流の修復技で蘇らせ、
ノイズもほとんどが無くなってしまいます。
私の場合は、写真のように木工ボンドを使って
顔にパックを塗るようにします。
全面に塗って約1日(10時間ぐらい)乾かし、
表面が透明になった時点で綺麗に剥がします。
大げさに言えば、新品のように盤も光沢が出て、ノイズも取れます。
試してみたい場合は自己責任で
まず、不要なレコードでやってみてください。
ボンドは写真の商品が最適で
他の商品は使用した事がないのでご注意を。
木工ボンドを写真のように垂らしていきます。
なるべく平均になるように広げます。
あとは乾くのを待ちます。
冬は約10時間位かかりますね。
端をカッターナイフの刃先でめくり、
あとは手でゆっくり剥がしていきます。
顔に塗るパックのように綺麗に剥がれていきます。
ランキングに参加しています、応援して頂くと嬉しいです。
[https://senior.blogmura.com/senior_over60/ にほんブログ村 60歳代]
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログ]
[https://cycle.blogmura.com/middleagecyclist/ にほんブログ村 中年サイクリスト]
[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 ポタリング]
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログ]
[https://cycle.blogmura.com/middleagecyclist/ にほんブログ村 中年サイクリスト]
[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 ポタリング]
明日香の風になって
今日はこの冬一番の冷え込みで
冷えすぎて寒いと言うより風が痛い感じ。
朝は雲が多く陽射しがないので
体がなかなか温まらない、
山の頂上には白いものも見えて
冬らしくなってきた。
明日香に近づくにつれ
雲間から陽も差しはじめ暖かくなり
ポタリングには最適でした。
帰路の途中、
白い花がたくさん咲いていて
降りてみると、なんと桜の花が咲いていました。
紅葉と桜の花が見られるなんて
不思議な光景でした。
山の頂上には、うっすらと白いものが見えます。
ランキングに参加しています、応援して頂くと嬉しいです。
[https://senior.blogmura.com/senior_over60/ にほんブログ村 60歳代]
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログ]
[https://cycle.blogmura.com/middleagecyclist/ にほんブログ村 中年サイクリスト]
[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 ポタリング]
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログ]
[https://cycle.blogmura.com/middleagecyclist/ にほんブログ村 中年サイクリスト]
[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 ポタリング]
明日香の風になって
奈良は自転車で走っているとあちこちで古墳に出会う
この古墳の前もいつも走っている道。
先日車で走る機会があり、
信号待ちをしていてこの不思議な“形”が目に入った。
木々の葉や草も枯れて見通しが良くなった山の形
小高い山に幾つものお椀を伏せたような円い高まりが現れたのです。
これだけの数が1箇所に集まっているのは初めて見ました。
近くには橿原神宮、神武天皇陵をはじめ、
天皇陵がたくさんあります。
名称は新沢千塚古墳群といい
東西2キロメートル、南北約2キロメートル余りの丘陵上に
直径、約10~15メートルの円墳を中心とする総数600基以上の
墳墓が営まれている。
[https://senior.blogmura.com/senior_over60/ にほんブログ村 60歳代]
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログ]
[https://cycle.blogmura.com/middleagecyclist/ にほんブログ村 中年サイクリスト]
[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 ポタリング]
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログ]
[https://cycle.blogmura.com/middleagecyclist/ にほんブログ村 中年サイクリスト]
[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 ポタリング]
明日香の風になって
今日は氷点下の朝を迎えた。
晴れた朝は気持ちが良いのですが
気温が低いのでしばらく体が温まらない。
少し遅いと思いながら、紅葉が綺麗と聞き
葛城の道・九品寺へ上がってみた。
裏山に千体以上の石仏があることで有名です。
連日の雨で、裏山の階段を上がるごとに
落ち葉の数も多くなっていた。
落ち葉を踏みしめて歩くのも
水面の落ち葉もそれなりに風情がある。
[https://senior.blogmura.com/senior_over60/ にほんブログ村 60歳代]
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログ]
[https://cycle.blogmura.com/middleagecyclist/ にほんブログ村 中年サイクリスト]
[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 ポタリング]
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログ]
[https://cycle.blogmura.com/middleagecyclist/ にほんブログ村 中年サイクリスト]
[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 ポタリング]
明日香の風になって
今月の入手レコードは高額な2点。
1枚はモニカ・ゼッタールンドの「ワルツ・フォー・デビー」
ビル・エヴァンスのピアノ伴奏が美しく、バラードが雰囲気よく
心地よく、しっとりと歌われます。
もう1枚は、マーティ・ペイチの名盤「踊り子」
高音質録音のDMM方式の180g・高音質盤だ。
ビッグバンド ですが派手でなく、音も最高!
アナログ盤時代に 「踊り子」 「お風呂」 と呼ばれていた 名盤です。
ビル・エバンスと出会う前のスコット・ラファーロ
ドラマー Mルイス 等々。 本当に凄い!
ランキングに参加しています、応援して頂くと嬉しいです。
[https://senior.blogmura.com/senior_over60/ にほんブログ村 60歳代]
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログ]
[https://cycle.blogmura.com/middleagecyclist/ にほんブログ村 中年サイクリスト]
[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 ポタリング]
[https://senior.blogmura.com/senior_over60/ にほんブログ村 60歳代]
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログ]
[https://cycle.blogmura.com/middleagecyclist/ にほんブログ村 中年サイクリスト]
[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 ポタリング]
明日香の風になって
明日香で初めて、自転車のイベント「明日香ヒルクライム」。
明日香で初めての自転車のイベントが開催された。
メインイベントは4日のヒルクライム(登坂レース)だ。
前日は悪天候でしたが、天気も回復、風もなく絶好のレース日和
第1スタート地点の棚田付近(稲渕)へ
勢揃いしたサイクリスト約500人、圧巻です。
数組に分かれてスタート、
若いローディーはスタートから飛ばしますね。
年齢は30才代が多いように見えましたが
女性陣は20代でしょうか?
第1のコースは10キロで500mを登りますが
途中の第2のコースは、大化の改新ゆかりの談山神社まで
4キロで400mの登りになり、かなりきつい坂になります。
今回は年齢的に考えて見送りましたが
第2回はぜひ走ってみたいですね。
ランキングに参加しています、応援して頂くと嬉しいです。
[https://senior.blogmura.com/senior_over60/ にほんブログ村 60歳代]
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログ]
[https://cycle.blogmura.com/middleagecyclist/ にほんブログ村 中年サイクリスト]
[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 ポタリング]