fc2ブログ

タイトル画像

明日香・棚田、法隆寺省エネポタ。

2013.05.27(13:09) 291


土、日と天候に恵まれたが、急な暑さには付いて行けず、
身体が慣れるまでは無理をせずに近場のポタリングです。

この坂を上がって明日香・棚田へ

土曜は東方面の明日香、日曜は北方面の法隆寺、
どちらも同じくらいの距離なので
省エネポタにはよく走るコースである。


明日香方面は緑が多く、特に夏場はよく走る。

明日香との中間にある休憩ポイントです。

法隆寺は修学旅行のシーズンなのか
学生で溢れていたが、
年配のサイクリストさんともよく出会える場所だ。

この日もリタイヤされた方としばし世間話を
近くなので、法隆寺コースは毎日来ておられるとか。

ランキングに参加しています、応援して頂くと嬉しいです。

[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
[https://cycle.blogmura.com/crmoroad/ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[https://senior.blogmura.com/senior_over70/ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 


スポンサーサイト




明日香の風になって


タイトル画像

癒しの明日香ポタ。

2013.05.18(21:59) 290

先週は30度ともう夏日でしたが
今日は雨の予報から快晴になり爽やかな朝です。


拾い物の一日、癒しのコース明日香を走ってきました。


棚田は田植え前で水も入ってなく、何時もながらの明日香ですが
緑や新鮮な空気、この景色だけでも充分です。

 いつ来ても癒される景色です。


相変わらず走り安い良い道ですね。


この景色も緑がいい感じです。

 


ランキングに参加しています、応援して頂くと嬉しいです。

[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
[https://cycle.blogmura.com/crmoroad/ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[https://senior.blogmura.com/senior_over70/ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 


明日香の風になって


タイトル画像

4kgのロードバイク

2013.05.16(11:53) 289


全国縦断、ロードバイクの自転車旅、
NHKでやっている番組を毎日見ています。

今は近畿地方を走っていて、近々、奈良を走ると思います。

昨日の大阪から枚方への道中での出来事です
淀川河川敷を走っていると、突然ローディーが登場され、
その73歳の方が乗っていたのが4kgのロードバイクでした。

6kg台のロードバイクは知っていましたが、今は4kg台もあるんですね。

剛性は大丈夫なんでしょうか。

多分高額なので欲しいなんて思わないけど・・・
ちょっと羨ましいかな?

ランキングに参加しています、応援して頂くと嬉しいです。

[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
[https://cycle.blogmura.com/crmoroad/ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[https://senior.blogmura.com/senior_over70/ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ


明日香の風になって


タイトル画像

GWの最終日、トータルだが300km弱の走行でした。

2013.05.06(17:57) 288

今日はブログ仲間の方に会えるのを楽しみに
よく走られているコースを選びました。


快晴に恵まれたGWの最終日、
順調な走り出しで、一部国道を走ることになりますが
やがて五條あたりから左折して県道(39号)に入ると車がグッと少なく
特に春から夏場の暑い時期も最適なコースだと思います。


   清流と緑に癒される吉野川沿いの39号線

対向するローディーさんを気にしながら走って行くと
目的のポイント(カヌーの拠点)辺りでお互いが声を掛ける形でお会いすることが出来た。



小一時間ぐらい談笑し、再度お会い出来ることを願ってお別れし
吉野川沿いに上流へ走らせた。


どのコースで明日香へ入るか模索しながらライトの不携帯に気づき
トンネルの無い芋峠越えを選択する。


峠の登り口で岸和田から来られたローディさん3名にお会いし
しばし談笑後、ご一緒させてもらい峠を越えることに。

若い方に引いてもらうと思わぬ力が出るものだと
つくづく感じた峠越えでした。


登坂記念に1枚、


杉、檜に覆われヒンヤリした峠からの下り


  神奈備の郷、整備も大分進んでいました。

3人さんは峠を下って石舞台、談山神社、鹿路トンネル経由で帰られるようで
こちらの皆さんとも、またの再会を願って明日香・棚田でお別れしました。

  芋峠から下って、4車そろい踏みの明日香・棚田

今日は2組のローディーさんとお話しが出来て
いつもとは違った、心地よい気分で終えることが出来ました。

今年のGWは晴天に恵まれ、
トータルではあるが(300km)快適に走ることが出来た。

ランキングに参加しています、応援して頂くと嬉しいです。

[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
[https://cycle.blogmura.com/crmoroad/ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[https://senior.blogmura.com/senior_over70/ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ


明日香の風になって


タイトル画像

恒例のクロモリ・ホリゾンタル会

2013.05.04(20:25) 287

今年は天候に恵まれたGW
恒例のクロモリ・ホリゾンタル会(会員2名)を実施した。

集合場所の平城京跡はただいま春の「天平祭」が開催されていて
凄い人出でした。


人込みは避けて裏通りの隠れ茶屋で早々のコーヒータイム
そしてポタに出掛ける。


歌姫街道から平城山、高の原周辺を走り回って



  古墳群の間をうねうねと

腹ごしらえに入ったパスタ店の店長と雑談
29歳のローディーで京都へはよく走っていると言っていた。



住宅街の中にあった古墳

ついでに、高の原ではファニーバイクという
スポーツバイクの専門店に寄って
世間話、情報入手等々で良い時間を過ごす。

いつもながらのクロモリ会ポタは
距離より大切な時間です。

ランキングに参加しています、応援して頂くと嬉しいです。

[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
[https://cycle.blogmura.com/crmoroad/ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[https://senior.blogmura.com/senior_over70/ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ


明日香の風になって


タイトル画像

連休初日、軽くお山の方へサイクリング。

2013.05.03(17:41) 286

今日も葛城山の山麓道で風に吹かれてきました。


連休後半、風も肌寒い出発ですがしばらく走ると
心地よく感じてきます。


当麻寺から細い道をくねくねと南へ
程良いアップダウンも楽しめ車が少ないので
ぶらり走るのには好きな道で
景色の良い時は気分もスッキリします。



明日のポタ会に備えての
身体ほぐしのポタリングでした。



ランキングに参加しています、応援して頂くと嬉しいです。

[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
[https://cycle.blogmura.com/crmoroad/ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[https://senior.blogmura.com/senior_over70/ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ


明日香の風になって


2013年05月
  1. 明日香・棚田、法隆寺省エネポタ。(05/27)
  2. 癒しの明日香ポタ。(05/18)
  3. 4kgのロードバイク(05/16)
  4. GWの最終日、トータルだが300km弱の走行でした。(05/06)
  5. 恒例のクロモリ・ホリゾンタル会(05/04)
  6. 連休初日、軽くお山の方へサイクリング。(05/03)