今年もあとわずか、
ここ数年は自転車で訪れた景色をカメラに収め、
その月々、季節に応じた写真を選別し
ポタリング記録のカレンダーを制作しています。
ほとんどが自己満足の域ではあるが
使いやすいサイズに仕上げ、パソコンサイドに置く場合は
CDやMOのプラケースに入れて使っている。
特に自転車の入った写真は思い出に浸れますね。
サイズの大きな部屋用には自転車の写ってない写真を
パソコンの画面で眺めていた写真も、
大きくプリントして眺めると当時のポタの情景が蘇り、
二重に楽しめます。
A4サイズの物とCDアクリルケース用のサイズにレイアウトした物です。
他にも気に入った写真を使い、3,4種類はサイズ別に
レイアウトも変えて仕上げます。
ランキングに参加しています、応援して頂くと嬉しいです。
[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
[https://cycle.blogmura.com/crmoroad/ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[https://senior.blogmura.com/senior_over70/ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上
スポンサーサイト
明日香の風になって
今年はもう12月というのに暖かいですね。
初冬の風景ポタに出掛けます。
ここのところ土、日は天候に恵まれ暖かく
紅葉見物の人出も少なくなった談山神社へ上がってきました。
木々も落葉し人影も少なく、たまに登山らしき人ぐらいで
ひっそりとしています。
今日も登坂では汗だくになりましたが、
明日香まで下ると、体温は急激に冷えます。
稲渕方面へ曲がり、いつも通り棚田の上を目指しますが
初冬の風景らしく、味わい深い趣きある風景です。
紅葉も落葉し、初冬の風情が深まりつつあり
落ち葉を踏みしめて走るのも良いものですね。
帰路では偶然に出会えた桜の花が、
可憐に、けなげに咲く小さな花は、寒桜でした。
紅葉と桜の花、まだまだ蕾もたくさん付いていたので
まだまだ楽しめそうですよ。
ランキングに参加しています、応援して頂くと嬉しいです。
[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
[https://cycle.blogmura.com/crmoroad/ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[https://senior.blogmura.com/senior_over70/ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上