fc2ブログ

タイトル画像

クロモリのフォークを再メッキ。

2014.10.30(17:22) 388

再塗装のフォークが出来上がった。


1975年から40年近く乗っている
クロモリホリゾンタルのメッキフォークにサビが出始めて


軽量化を徐々に進めて行く中でスレッドからアヘッド、
このフォークを軽量のカーボンフォークへ替えてみた。

アヘッド化で、重量は軽量にはなったが、
黒の太いカーボンフォークは細身のクロモリホリゾンタルには
若干の違和感があった。

今回、Moserオリジナルのメッキフォークを再度使用するために


再メッキの依頼をしたが
再メッキの仕上がりは綺麗に仕上がらない場合があるとのこと。

最近は塗装でもポリッシュ仕上げに近い方法があって
マッハシルバーなら同等の仕上がりになるらしい。

少し心配もあったが、塗装屋の言葉を信じ発注、
どんな仕上がりになるか心配だったが
いい感じに仕上がった。

組み替えが楽しみだ。

ランキングに参加しています、応援して頂くと嬉しいです。
[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
[https://cycle.blogmura.com/crmoroad/ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[https://senior.blogmura.com/senior_over70/ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上

スポンサーサイト




明日香の風になって


タイトル画像

シフトケーブルが!!、知らずに山へ。

2014.10.27(16:05) 387

土曜に続き晴天、日曜は近場へと思って走らせました。



秋の里山は良いですねー、気持ものんびりしますわ。


モミ殻を焼いていたお年寄りとしばらく談笑


「あんたは10歳以上若こう見えるわ」とおだてられ
談山神社へ上がってしまいました。


しんどいけれど気持ち良いんですわ、山の上は。


昨日に続いて、ここも紅葉にはちょっと早いので
紅葉の名所もほとんど人は居ません。


今日も相変わらず汗びっしょりです。

帰路、飛鳥川沿いでまだこんなに綺麗なコスモスが見られましたよ。


ここまでは良かったんですが、
自宅到着後にびっくりを発見、かろうじて3本ぐらいで機能してました。


こんな状態でよく山へ上がったもんだと冷や汗、

確認のため昨日の湖畔サイクリングの写真を拡大してみると、
写っていました切れかけのケーブルが。


ワイヤーの調整で知らず知らずに摩耗して来たんですね。
走行前の簡単な点検は必要ですね。

ランキングに参加しています、応援して頂くと嬉しいです。
[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
[https://cycle.blogmura.com/crmoroad/ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[https://senior.blogmura.com/senior_over70/ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上


明日香の風になって


タイトル画像

癒されるなら、湖畔のサイクリング。

2014.10.26(18:18) 386

最近、ちょっと疲れ気味、静かな所へ行きたいと
秋の湖畔を走りにいきます。

数日前の冷え込みも無くなり、朝からよく晴れて暖かい
藤原京は相変わらず結構な人でした。


20kmぐらい走って山手の坂道に入る頃は、
もう汗びっしょり、半袖でも良いくらいの暑さ。


湖畔まで上がって来ると、


さすがにこの景色と爽やかな風に暑さを忘れます。


紅葉にはちょっと早いので人影もほとんどありません
静かです、神秘的です、穏やかな湖面は


日頃の喧噪から離れて、身も心も癒されるひとときです。

一周、入り組んだ湖面に沿って遊歩道が造られ、


ゆっくり走るのなら自転車でも楽しめます。


すべて湖面に面し景色が良いので、のんびり走るのは最高ですよ。


紅葉が進むと景色も一変し、歩いてみるのも良いでしょうね。


同じような写真ばかりで、お許しください。

ランキングに参加しています、応援して頂くと嬉しいです。
[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
[https://cycle.blogmura.com/crmoroad/ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[https://senior.blogmura.com/senior_over70/ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上



明日香の風になって


タイトル画像

こんな天気は、やっぱり里山を走ってみたい、

2014.10.19(15:26) 385

実にいい天気、いつもの棚田へ走ってみます。


こんな日は遠回りして峠を越えで
のんびり走りたい気分になります。


里山の景色も満点、いい感じ


台風の被害も無かったのでコスモスも命拾い
穏やかな日射しに揺れています。


棚田は、もう半分以上刈り取りも済んでました。


田んぼ道を走るのが好きで


まわりの景色に癒されながら最高のポタ道です。


正面のこんもりとした天香具山、クネクネと続く道をのんびり流して、


たどり着いたいつものコスモス畑、

まだ、たくさんの花を付けていましたね。

ランキングに参加しています、応援して頂くと嬉しいです。
[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
[https://cycle.blogmura.com/crmoroad/ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[https://senior.blogmura.com/senior_over70/ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上


明日香の風になって


タイトル画像

クロモリと共に、ブログも7年目に。

2014.10.15(17:50) 384

おかげさまでブログを始めて7年目に入りました。
思い起こせば、新たに挑戦出来た事も多かった
自転車、オーディオ、日曜大工と
我ながらよく続けられたものだと思う。

ブログ開設する前は、ただ走るだけだった自転車も
皆さんのブログの写真に影響され
デジカメを携帯するようになってから
今日まで長く続けられたのかもしれない。

そして自転車の記録写真をカレンダーにするのも


ブロ友さんを参考に、毎年のように制作している。

軽量化の記事に、
当初(1975年)から11kg近くあったクロモリに乗っていたが
コツコツと8.6kgまでの軽量化を実現させた。


日曜大工は同じ趣味の方の作品などに影響されて
何組もの手作りスピーカーを制作したり


ほかには、某ホームセンターのコンテストにも応募して

この作品(幼児の収納BOX)にグランプリを頂いた。

最近の日曜大工は孫の作品作りに変わり
その中のひとつ、キティちゃんの机と椅子のセットです。


すべてが自己満足の域ですが
ブログを始めた65歳から再びやる気を起こさせてくれた。
影響されやすいタイプなんでしょうかね。
でも、ブログを初めて世界が広がったのは事実です。

ランキングに参加しています、応援して頂くと嬉しいです。
[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
[https://cycle.blogmura.com/crmoroad/ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[https://senior.blogmura.com/senior_over70/ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上


明日香の風になって


タイトル画像

台風前なのに、走ってます。

2014.10.12(15:01) 383


穏やかに晴れています。
でも台風が来るんですよね。

風はありますがちょっと走ってきますよ。


爽やかです、小さな丘のアップダウン


このコスモスも台風で倒れるかもしれませんね。


台風前の静けさ、ですかね
1人のローディーに出会っただけです




風のせいで空もコスモスも綺麗です。


いつもの公園もこんな感じでした。


今晩から荒れるそうですが
大事にならない事を祈っています。

ランキングに参加しています、応援して頂くと嬉しいです。
[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
[https://cycle.blogmura.com/crmoroad/ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[https://senior.blogmura.com/senior_over70/ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上


明日香の風になって


タイトル画像

染まり行く秋の里山を散策ポタ。

2014.10.11(16:18) 382

今週も週末からは台風の影響で天気は下り坂、
染まり行く秋の里山へ
散策ポタにちょっと出かけてきました。

実った稲穂の間を抜けて山にへ上がると


もうセピア色に染まり始めています。


先を行くと趣のある朽ちた土塀




白い蔵と朱色の柿が里山らしいいい雰囲気です。


ぶらり里山散策ポタでしたが


少し山側に入ると、秋色も始まってきました。
この風景もあと少しで、セピア色に変わるんでしょうね。

ランキングに参加しています、応援して頂くと嬉しいです。
[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
[https://cycle.blogmura.com/crmoroad/ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[https://senior.blogmura.com/senior_over70/ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上


明日香の風になって


タイトル画像

クロモリと秋の斑鳩、柿食えば・・・

2014.10.04(14:40) 381

10月の声を聞くと、グッと秋を感じる。

秋は里山がいい、いかるがの里へ行こう
人出を避けてやや早めに出発する。

今日は法輪寺から法起寺へ向かう


早いにも拘わらずけっこうな人だ。

法起寺のコスモスは有名だが今年はやや少な目だ


見頃のコスモス目当てのカメラマンが多い。

花付きや花色も場所によっては違うが
今が見頃だろうな。


明日から台風の影響も心配だ。

柿畑からコスモス越しに法輪寺を眺めながら法隆寺へ




そして法隆寺西門から趣ある脇道を少し行くと藤ノ木古墳、


この辺り一帯はコスモス畑がすごく多いです。


そして里山らしい道をさがしてのんびりと、


時折、法隆寺の鐘の音を耳にしながら


秋を感じて走れるいい道です。

ランキングに参加しています、応援して頂くと嬉しいです。
[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
[https://cycle.blogmura.com/crmoroad/ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[https://senior.blogmura.com/senior_over70/ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上


明日香の風になって


2014年10月
  1. クロモリのフォークを再メッキ。(10/30)
  2. シフトケーブルが!!、知らずに山へ。(10/27)
  3. 癒されるなら、湖畔のサイクリング。(10/26)
  4. こんな天気は、やっぱり里山を走ってみたい、(10/19)
  5. クロモリと共に、ブログも7年目に。(10/15)
  6. 台風前なのに、走ってます。(10/12)
  7. 染まり行く秋の里山を散策ポタ。(10/11)
  8. クロモリと秋の斑鳩、柿食えば・・・(10/04)