台風一過、少し涼しくなった中を今朝のスタート。
猛暑も去って、久しぶりに気持ちよく走れそうだ。

ストレスのない道を選んで進んでいきます。

気持ちがいいですよ、車のないこんな道は。

坂を上がり、山麓から眺めるモヤのかかった奈良の山並み、
まほろばの風景ですな~。

ストレスの掛からないお気に入りの道は
気晴らしにちょうど良い距離だ。


爽やかな風は秋を感じます、
小川のせせらぎに足を止め、草むらでのんびり水分補給で一息
暑さも気にならなくなってきましたね。

間もなく本格的に走りの季節に、
秋にはツイードランも楽しみです。

ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

サイクリングランキング
スポンサーサイト
明日香の風になって
サドルバッグのサイズや色で、なかなか決められなかったが
やっと気に入ったバッグが見つかった。
オーストリッチの小さめのサドルバッグ。

ロードに使いたいのでこのサイズでちょうど良い
早速取り付けて試走に出掛けた。

ホイールとのクリアランスも問題ないのだが

出来ればVIVAのリアキャリアを使うと安心して走れますね。

ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

サイクリングランキング
明日香の風になって
先日、手に入れたホリゾンタルフレームにミキストのパーツを組み替えてみた。

入手時の記載は26インチのホリゾンタルフレームだったが
いざ取り付けてみると、700cのホイールがピッタリなんです。

フレームは全塗装を予定しているので、しばらくはこのまま乗ってみることにする。

大型の台風が接近中、涼しい風を運んで来るのかな~。

ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

サイクリングランキング
明日香の風になって
あまり暑いので5時に起きて走りだした。
さすがに早朝は涼しいね。

少しでも食べておかないとハンガーノックが怖いから
早々に木陰でモグモグタイムだ。

朝もやの人影のないこんな道、良いですね~
空気もひんやり、早起きのご褒美ですわ。

ホテイアオイの本薬師寺に寄ってみます。
早朝の花のハスは見られましたが

ホテイアオイの方はまだ開花してなかったのでネットで調べてみました。
ホテイアオイは太陽の日ざしにより花開き、夜になると萎んでいるようなので
早朝の開花は無理なようです。

この猛暑、昼間は走れませんの早朝ライドはおすすめですよ。
ポチっとよろしくお願いします。

サイクリングランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
明日香の風になって
奈良は酷暑、
涼しい所へ行こう、と明日香へやってきた。
とは言っても、野菜の買いだしのついでですがね。
奥明日香へ向かって走り出します。

朝から30度を超えますから、
木陰で休憩と水分補給は欠かせません。


道路脇の栗の木から落ちた若い緑の栗のイガに秋を感じます、
ってのはちょっと早すぎますかね。

涼を求めて道路から外れ、下っていきます。
いや~、気持ちええですわ~。


再度、緩やかな坂を上がっていると、
芋峠のから下ってきたブロ友さんに出会う。
軽く挨拶をして、上がって行くと やはり空気が全然違いますね、
ひんやりした空気が心地よい。

峠への道を少し上がると飛鳥川へ下りる脇道が

滑らないように、足もとに注意しながら下っていきました。
靴は履いたままで、しばし涼気を目いっぱい浴びます。


飛鳥川の終点のなる、小さな滝があり
源流は山の上でしょうかね。

涼気の中ですっかり汗も引き、
猛暑を忘れさせてくれた納涼サイクリング。

下り坂を快走して、石舞台で最後の涼を。

奈良は37度まで上がります、こんなコースでないと走れませんね。
ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村

サイクリングランキング
涼しい所へ行こう、と明日香へやってきた。
とは言っても、野菜の買いだしのついでですがね。
奥明日香へ向かって走り出します。

朝から30度を超えますから、
木陰で休憩と水分補給は欠かせません。


道路脇の栗の木から落ちた若い緑の栗のイガに秋を感じます、
ってのはちょっと早すぎますかね。

涼を求めて道路から外れ、下っていきます。
いや~、気持ちええですわ~。


再度、緩やかな坂を上がっていると、
芋峠のから下ってきたブロ友さんに出会う。
軽く挨拶をして、上がって行くと やはり空気が全然違いますね、
ひんやりした空気が心地よい。

峠への道を少し上がると飛鳥川へ下りる脇道が

滑らないように、足もとに注意しながら下っていきました。
靴は履いたままで、しばし涼気を目いっぱい浴びます。


飛鳥川の終点のなる、小さな滝があり
源流は山の上でしょうかね。

涼気の中ですっかり汗も引き、
猛暑を忘れさせてくれた納涼サイクリング。

下り坂を快走して、石舞台で最後の涼を。

奈良は37度まで上がります、こんなコースでないと走れませんね。
ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村

サイクリングランキング