fc2ブログ

タイトル画像

今年最後の彼岸花三昧。

2019.09.30(06:35) 750


3日間の天気予報は大ハズレで彼岸花三昧。

彼岸花ロードの下見、本番、そして今年の彼岸花の〆で、
葛城山麓を九品寺から南へ行ってみた。

まずは九品寺、すごいの一言!
今日がピークの見頃でした。

01九品寺

02九品寺

03上がるともうピークでしょ

一言主神社は人の多さに数分で退散。

04一言さん

山麓線を南へ、一度来てみたかった伏見の溜池。
道路上にたくさんのカメラマン達が、絶景ですね。

05山麓線で伏見

06来てみたかった溜池

とにかくこの天気、青い空と赤のコントラストが映える
初めて見る彼岸花の絶景。

07山麓線からの絶景

08天に

09天に

夫婦では初めての風の森へ、

10夫婦では初の風

11空が綺麗ポタポタ

風もなく、暑さだけが容赦ない、

12とにかく暑い!

彼岸花は期待してなかっただけに、感動が大きかった。

13畦道を

14見事です

風の森からの眺めと、この景色、

15〆には申し分ない

大げさですが今年の最後にふさわしい。
葛城路・山麓の彼岸花に出会えた。

16暑かった〜

17高原の彼岸花でした

ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ミニベロ・折りたたみランキング

サイクリングランキング


スポンサーサイト




明日香の風になって


タイトル画像

天気は一転、彼岸花ロードラン。

2019.09.29(07:59) 749


気になった天気も、明けてみたら青空に。

01天気は晴れて良かった

前日まで天気が定まらず、
彼岸花ロードは 北野さん、上杉さん、私の3名でスタートです。

02 3名で

本薬師寺、ホテイアオイと彼岸花が満開です。

03 本薬師寺のホテイアオイ

いよいよ長閑な田園風景に、彼岸花ロードが始まりですよ。

04 彼岸花ロード

晴れ間のある内に撮影会です。

05 走り出してすぐの撮影会

真っ赤な彼岸花が映えますな~。
思わず歓声!!

06思わず歓声、長〜い撮

交差点のど真ん中で堂々と撮影会、
大丈夫です、車はまったくこない交差点ですから。

07景色が素晴らしい

やらせの撮影会の始まりです。

08やらせの撮影北野殿

09大杉殿

10彼岸花ロードの入口で

晴れ間のある序盤で彼岸花を堪能、
やることを済ませたあとは、のんびり彼岸花ロードを楽しみます。

11彼岸花に堪能して

12藤原京から

13次のロードへ

両サイドの小川を挟んで、4連の彼岸花ロードを抜けて行くと

14小川沿いいに

田園風景が広がり、赤い縁取りの道が続く。

15彼岸花ロードは続く

石舞台で昼食を済ませ、小休止後に棚田へ上がってみます。

どうも今年の棚田の彼岸花は非常に少なく
枯れたわけでもないのに淋しいものだった。

16棚田にも上がって

17少なかった

棚田を後にし、 橘寺前で自走組みのお二人とはここでお別れしました。

18すでに序盤で彼岸花

明日香の彼岸花ロード、楽しんでいただけたかな?


ポチっとよろしくお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ランドナーランキング

サイクリングランキング



明日香の風になって


タイトル画像

彼岸花ロードの下見

2019.09.27(17:18) 748


土曜日の彼岸花ロードの状況を一部だけ下見をしてきました。
稲刈りが済んだ田んぼや、草刈りと同時に彼岸花も少しだけ刈られていましたが
田んぼの縁を燃えるような赤い彼岸花が咲き乱れていました。

01元薬師寺

04スタート

05民家を抜けて

08田んぼ

一番当たるウェザーニュース、明日香のピンポイント予報では
明日、土曜日は気温26℃、降水量0%の予報です。


ポチっとよろしくお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ランドナーランキング

サイクリングランキング



明日香の風になって


タイトル画像

9月28日(土)明日香の彼岸花ロード

2019.09.24(09:33) 747


急なことですが、9月28日(土)明日香の彼岸花ロードを
一緒に走りませんか。

集合場所=橿原運動公園、集合時間=午前9時

天気は大丈夫そうですが、中止の場合は28日朝6時30分のブログを見てください。

一番当たるウェザーニュース天気予報では24日時点で、気温25℃、降水確率30%の予報


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ランドナーランキング


⇒9月28日(土)明日香の彼岸花ロードの続きを読む

明日香の風になって


タイトル画像

初秋の宇陀路、彼岸花。

2019.09.23(18:10) 746


兵庫や和歌山はすでに台風の影響が出て来ていますが
今朝の奈良は、まだ雲が多いけど晴れてるんですよ。

01スタート時は小雨

午前中なら晴れ間がある、と言うことで
急遽、宇陀方面へ行くことにした。

いつもの場所へ車をデポ、 芳野川に沿ってスタートです。

02芳野川に沿って

サイクリングロードをのんびり走れる ええ道が続きますよ。

03眺めのいい場所で

雲も切れて、朝の日差しが気持ちいいです。

04雲が晴れ、ポタ日和

05季節的に最高

06サイクル2人

サイクリングロードを走ってみますが

07サイロを

徐々に草が多くなって途中で引き返し

08桜並木のサイロは

09サイロで

八咫烏神社から

09やたがらす

10やたがらすで

11やたから

12芳野コス

宇陀川に沿って走ります。

13宇田川に沿って

いつもキレイに整備され、走りやすいええ道です。

14いつもキレイ

15 赤い鳥居

初秋の宇陀路、 彼岸花は年々少なくなってるような感じでした。

16宇陀サイ

17宇陀川彼岸花1


今年の彼岸花の開花は少し変ですね。
まだまだ蕾が多く、月末まで楽しめそうですね。

ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


ミニベロ・折りたたみランキング


サイクリングランキング



明日香の風になって


タイトル画像

彼岸花ロードをポタポタと。

2019.09.21(17:38) 745

この3連休は天気がスッキリしない、
今朝も山は雲が多いです。

01こんな空でした

雨の心配はなさそうなので
山麓の彼岸花を巡ってみます。

まず九品寺に寄ってみたが、ほとんど咲いていません、
コスモスが咲き始めた感じでしたね。

02九品寺はまだ

一言主神社に回ってみると、 こちらは大分咲いてますね。

03一言に

畦道の前方はかなり咲いてるようなので 入ってみます。

04畦道の前方

数日後には満開の見事な赤い帯になるでしょうね。

05咲いている花が多く

06畦の彼岸花

テガミカフェに寄ってから、

07テガミカフェ

もう少し上がってみます。

08もう少し上がって

薄日も射すようになり長袖では暑いです。

09暑くなってきました

この辺りは見応えのある彼岸花の群生が

10偶然群生

ときどき青空も出て、気持ちよく走れます。

11コスモスにも

12時々青空も

小川のせせらぎに沿って 桜並木を上がっていく趣のある道

13小川のせせらぎ

14趣の桜並木に

15山麓は彼岸花

彼岸花は少し早かったが、
数日後には満開の彼岸花ロードを楽しめるでしょうね。

コスモスの見頃もまもなくですよ。

16下って帰ることに

ポチっとよろしくお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


ミニベロ・折りたたみランキング


サイクリングランキング



明日香の風になって


タイトル画像

スプロケが入らない!!

2019.09.18(07:23) 744


先日、磨き上げた中古の7速のホイールに
いざ、スプロケを嵌めようとするが入らない。

なぜかなと、フリーをよく見ると
ラインが全部同じ幅「UG規格」になっているではないですか。

一応シマノに電話で聞いてみた。

同時期のスプロケのフリーボデイ「HG規格」は使えないかと聞くと
色々説明してくれたが、互換性はないとのこと。

01スプロケが

まっ、いつものよく聞く回答なので
こんな時はネットで検索してみた。

かなり探しました、ありましたほぼ同機種のフリーの交換記事が。
さっそく記事を参考に両方のフリーを簡単に分解します。

02交換だ

説明通りやってみると、UGからHGのフリー交換は簡単に交換できました。

03入った完成

ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ランドナーランキング

サイクリングランキング



明日香の風になって


タイトル画像

田園風景の彼岸花、ホテイアオイ。

2019.09.15(18:12) 743


猛暑再びの35度、でも風は秋風です。

01猛暑

田園風景の中を吹き抜ける風が、
暑さを和らげてくれますが、

02田園

03田園

水分補給はこまめにしておきます。

04 田園915

古民家の細い道を抜けると

05田園915

06  田園915

畦道には彼岸花が咲き始めています。
来週ぐらいには赤い帯状に彼岸花が満開になってきます。

07彼岸花

08彼岸花

本薬師寺のホテイアオイも 爽やかな薄紫の花が一面を覆って
絶景を見せてくれています。

09ホテイアオイ

10ほてい

今日の暑さは、秋風のおかげで楽に走れました。

11午前中


ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


ミニベロ・折りたたみランキング


サイクリングランキング

明日香の風になって


タイトル画像

クロモリホリゾンタルの新しい自転車を作る。 ホイールの研磨と塗装開始。

2019.09.11(16:52) 742


小さめのクロモリフレーム「650c」を入手し、
このフレームに合うホイールをネットで購入した。

80年代の古いホイールなので見事な汚れっぷりですな~。
素性はARAYAのREDでポリッシュ仕上げだが・・・。

01 リム・タイル2

チューブラーのセメント汚れはタイヤの下に隠れるので ピカピカにする必要はない。

02セメントは

一番目につくのはリムの表面、
じっくり磨き上げるのも新しい自転車を作る楽しみですわ。

最初はおなじみのピカールで汚れを落とすが鈍い光沢
そこで鏡面仕上げにする、アサヒペンの「金属磨き」

03 ピカールと磨き

これがけっこうな仕上がりを見せてくれます。
仕上がりはピカールの上じゃないかなと思う。

04 ピカピカホイール

05 磨き 

猛暑時の塗装はあまりよくないので、
下地処理後にやっと塗装を開始する。 取りあえず1回塗りです。

06フレーム塗装のはじまり

ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村


サイクリングランキング



明日香の風になって


タイトル画像

明日香ランチポタ・棚田の秋は?

2019.09.08(17:51) 741


明日香・棚田を目指します。
市街地とは違い、いい風が吹いてます。


01棚田の秋

以前から整備中の場所はトイレ付きの休憩所になってました。
彼岸花祭りの20日頃には完成でしょうか。

02新設の

案山子コンテストに備えて、案山子の作品も増えてきてますよ。

03案山子作品

08千と

今年の案山子コンテストのシンボルは
NHKでおなじみの「チコちゃん」です。

04ちこちゃん

坂の途中で赤い彼岸花を1本だけ見つけました。

05赤い

上の方には黄色の彼岸花が何本も咲き始めて
他の色はつぼみが沢山出ています。

06黄色は

07黄色14

まだ作品は全部揃っていませんが、
この相撲風景は完成度が高い! 今年の優勝かも。

09すもう

今日のランチポタのメインでした。

10ランチ

ポチっとよろしくお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村


サイクリングランキング


明日香の風になって


2019年09月
  1. 今年最後の彼岸花三昧。 (09/30)
  2. 天気は一転、彼岸花ロードラン。(09/29)
  3. 彼岸花ロードの下見(09/27)
  4. 9月28日(土)明日香の彼岸花ロード(09/24)
  5. 初秋の宇陀路、彼岸花。(09/23)
  6. 彼岸花ロードをポタポタと。 (09/21)
  7. スプロケが入らない!!(09/18)
  8. 田園風景の彼岸花、ホテイアオイ。(09/15)
  9. クロモリホリゾンタルの新しい自転車を作る。 ホイールの研磨と塗装開始。(09/11)
  10. 明日香ランチポタ・棚田の秋は?(09/08)
次のページ
次のページ