フレームの塗装後、暑さで進まなかったレストアも
なんとか乗れるまでになりました。
暑い中、裏の自転車道へ試走にやってきました。

淡いグリーンのフレームと同色にフロントキャリアも塗装
バーテープは全体を引き締めてやや濃いめのモスグリーン。

ロードレーサーで乗っていた純正のステムは短いので
スポルティーフとして乗りやすい長いステムに交換しました。

ブレーキは新たに入手した「ロイヤルグランコンペ」に交換

フレームのグリーン系に合わせて塗り替えたフロントバッグをセットして

総メッキだったスポルティーフは新たに生まれ変わりました。

ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村

ランドナーランキング

サイクリングランキング
スポンサーサイト
明日香の風になって
レストア中のスポルティーフにと、偶然見つけてポチッたブレーキです。
当時国産の最上位で、古き良き時代のロイヤルグランコンペ。



ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村

ランドナーランキング

サイクリングランキング
明日香の風になって
今朝も5時30分に走り出し

河原に下りて軽く補給食、

あまりの心地よさに、しばらく川面を眺め納涼気分。
なかなか走り出せません。

今日は雲一つありませんね、猛暑間違いなしですね。


でも田園風景のこんな道は早朝ならではの涼しさです。


早めのエネルギー補給をしておきたいですね。


もう少し走って帰ることにします。
ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村

ランドナーランキング

サイクリングランキング

河原に下りて軽く補給食、

あまりの心地よさに、しばらく川面を眺め納涼気分。
なかなか走り出せません。

今日は雲一つありませんね、猛暑間違いなしですね。


でも田園風景のこんな道は早朝ならではの涼しさです。


早めのエネルギー補給をしておきたいですね。


もう少し走って帰ることにします。
ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村

ランドナーランキング

サイクリングランキング
明日香の風になって
急に暑くなりすぎ、もう早朝しか走れません。
5時前に自転車道へ出て、
まだ体が目覚めていない時間帯は自転車道が一番ですね。
東の空から朝焼けが始まってきます。


自転車道を南下して、山並みと並行してのんびりと、

朝焼けの空の変化を楽しみながら


そして日の出を迎えます。


途中の公園で補給食のバナナで小腹を満たし
早朝サイクリングを続けます。

ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村

ランドナーランキング

サイクリングランキング
明日香の風になって
7時30分、もう暑い、走れるのかな~。

木陰に入ると水分補給に、

川沿いは涼しいかなと思ったが

走りながら、これを補給します。

京奈和自転車道でこの区間が開通すれば随分快適になるだろう。

ちょっと横から入ってみます。
市街地を避けたこのルートは最高の区間になるでしょう。

対岸に戻って先を行くと、

絶好のポイント、ここでゆっくり水分補給と休憩を取ります。
この夏初めてのサコッシュが役に立ちます。

今日の暑さで道路も曲がってる? それはないか。

こんな道では熱中症予防に携帯しているペットボトルの水、
これを頭からかけて走ると気化熱で涼しい~。

今日の暑さはいつもと違う感じなので 10時30分頃に帰宅しました。

奈良の気温が今年最高の38度だったらしい。
ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村

ランドナーランキング

サイクリングランキング
明日香の風になって
所用のついでに、
棚田のジャンボ案山子を見に棚田を上がって行きます。
「案山子コンテスト」の案山子はまだ展示される前で(中止なのかな~)
シンボルのジャンボ案山子は「志村けんのバカ殿様」です。

10時を過ぎていたので暑~い、


案内板の下には志村けんさんの「あい~ん」の声を聞くボタンが設置されていました。
が、今日はまだ電源は切ってあるのか聞けませんでした。


棚田では風もあって、しばらく居ましたが


暑さに耐えられず棚田を下りることにしました。

ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村

ミニベロ・折りたたみランキング

サイクリングランキング
棚田のジャンボ案山子を見に棚田を上がって行きます。
「案山子コンテスト」の案山子はまだ展示される前で(中止なのかな~)
シンボルのジャンボ案山子は「志村けんのバカ殿様」です。

10時を過ぎていたので暑~い、


案内板の下には志村けんさんの「あい~ん」の声を聞くボタンが設置されていました。
が、今日はまだ電源は切ってあるのか聞けませんでした。


棚田では風もあって、しばらく居ましたが


暑さに耐えられず棚田を下りることにしました。

ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村

ミニベロ・折りたたみランキング

サイクリングランキング
明日香の風になって
1週間前に始めたフレーム塗装、
温度計、湿度計を見ながら、朝の内なら気温が低目なので
まずはカラーを吹き付けていきます。
1日乾燥させて塗り残しを確認し、仕上げのウレタンクリアの作業になります。
2液ウレタンは日中は気温が高すぎるのでダメですが、
3時頃から気温も下がり始め、湿度は50%前後で適期になるので
そこを狙って作業を始めました。
ちょっと抑えた渋めのミスティーグリーンという色で、上品な色にしました。




ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村

ランドナーランキング

サイクリングランキング
温度計、湿度計を見ながら、朝の内なら気温が低目なので
まずはカラーを吹き付けていきます。
1日乾燥させて塗り残しを確認し、仕上げのウレタンクリアの作業になります。
2液ウレタンは日中は気温が高すぎるのでダメですが、
3時頃から気温も下がり始め、湿度は50%前後で適期になるので
そこを狙って作業を始めました。
ちょっと抑えた渋めのミスティーグリーンという色で、上品な色にしました。




ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村

ランドナーランキング

サイクリングランキング
明日香の風になって
長かった梅雨が明けましたが、
まだ体が慣れていないので朝の時間帯に走ります。
空気はカラッとして風は気持ちいいですね。

今朝は一気に夏空で気温も35度と暑くなりそうです。


緑の多い山を目指して山麓走を楽しみます。




暑い時は早め早めの水分補給と、 こんな場所でゆっくり休憩もしたいですね。

気温が上がる前の早朝に走るのは、車も少なく実に快適でした。



ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村

ランドナーランキング

サイクリングランキング
まだ体が慣れていないので朝の時間帯に走ります。
空気はカラッとして風は気持ちいいですね。

今朝は一気に夏空で気温も35度と暑くなりそうです。


緑の多い山を目指して山麓走を楽しみます。




暑い時は早め早めの水分補給と、 こんな場所でゆっくり休憩もしたいですね。

気温が上がる前の早朝に走るのは、車も少なく実に快適でした。



ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村

ランドナーランキング

サイクリングランキング