fc2ブログ

タイトル画像

ランドナーサイクリングのオフ会カレンダー。

2020.12.22(12:53) 961

今年も完成しました。
オフ会の様子(日時記載)が分かり、企画する折何かと参考になります。
夏場のオフ会が少ないですね。


1 1223
2 1223
3 1223
4 1223
5 1222
6 14 1223


ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ランドナーランキング

サイクリングランキング

スポンサーサイト




明日香の風になって


タイトル画像

初冬の冬枯れの里山をツイードで。

2020.12.20(18:46) 957


曇りのち雨の予報も外れて“もうけもん”の朝。

01 すっかり葉が落ち1220

いつもと違う景色を楽しみながら道を選んで走ります。
白壁の古い家並みも情緒があります。

02 旧家の1220

ちょっとした、こんな山道も楽しめます。

03 山の雰囲気も1220

抜け出ると、長閑な里山の風景が広がります。

04 抜けると里山1220

在所の間を流れる水の音、この時期良いものです。

05 趣のある1220

こんな景色にも出会えました。水仙が咲き始めています。

06 スイセンも旧家1220

在所を離れて、里山の楽しい道を探して進みます。

07 明日香へ1220

08 山も1220


道路の三脚も気にすることがない。
長閑な里山の道、良い景色です。

09 穏やかな里山冬景色

明日香の好きな道の一つです、桜の時期はちょっとした穴場です。

10 明日香に1220

11 4月の桜1220

初冬の冬枯れの道を楽しめました。

12 初冬の里山1220

ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ランドナーランキング

サイクリングランキング


明日香の風になって


タイトル画像

ニッカポッカにリメイクしたスラックス達。

2020.12.16(20:39) 953

”ツイードラン”という言葉を初めて知ったのはブロ友の「だいすけさん」のブログだった。

今日はこのジャケットに合わせるスラックスをニッカポッカにリメイクする。

01 リメイク1216
.
お洒落して自転車遊びが出来るこれに”ハマって”スラックスをリメイクし始め、処分されるスラックスが生まれ返った?。

リメイクして生まれ変わったニッカポッカをタンスから出してみると・・・、

02 今までのリメイク1216

もうこれ以上はいらないだろう、と思っていますが・・・。



今日のリメイクしたニッカは、下の右端のベージュ。

ポチっとよろしくお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ランドナーランキング

サイクリングランキング


明日香の風になって


タイトル画像

ツイード限定ランだったが・・・

2020.12.13(13:56) 949


今回は初めてのツイード限定企画のランでした。

年忘れツイードランを立ち上げ、
日程も参加メンバーも確定後に、コロナの赤信号が出て中止となってしまったので
リタイア組の高齢の2人だけで走ることにした。

いつもの集合場所に着くと、2人のはずが1名増えていました。
今日はこのメンバーでスタートです。

01 CIMG3302

暖かいし、天気は良いしで、のんびり川沿いを走り出します。

02 曽我川 

紅葉の残った、初冬の道はいいですね~。

03 CIMG3317

食料を調達して、山道の坂を上がっていきます。

04 CIMG3333

休憩を兼ねて、良いポイントで写真を1枚。

05 CIMG3338

2つ目の坂をもがきます。

06 2つめのCIMG3354

ご褒美の下りを一気に走る。

07 CIMG3394

3つ目の急坂では、ついに押しが入る。

08 3つ CIMG3403

4つ目の壺坂峠を目指して山あいのエエ道。

09 壺 CIMG3411

4つ目のヒルクライムを前に、一息入れる。

10 一息 CIMG3415

険しい山道だが、風景に癒される。

11 突入 CIMG3418

思わず撮影会を始めます。

12 CIMG3428

13 CIMG3435

14 CIMG3440

15 撮影 CIMG3443

ガレ道をすぎると、少し走りやすくなる。

16 ガレをCIMG3453

17 CIMG3457

峠のピークに到着、峠からの見晴らしはちょっと霞が。

18 CIMG3462

19峠の見晴 CIMG3475

最後の峠から一気に下ってお昼にします、
今日のメインの峠越えをこなして、お腹はペコペコだ~。

20一気に下って CIMG3489


ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ランドナーランキング

サイクリングランキング



明日香の風になって


タイトル画像

ツイードラン、初冬の里山を走る。

2020.12.06(15:44) 945


名残の紅葉、初冬の里山を走ります。

いつもながらの里山のたんぼ道をのんびりと、
初冬のこんな道が好きなんです。

01こんな道から126

飛鳥川が改修工事で川幅が広く?なって
春にはきれいな「せせらぎの飛鳥川」に生まれ変わります。

02飛鳥川広く126

甘樫の丘に着きました。

北側には、予想もしてなかった真っ赤な紅葉が残っていました。

03甘樫に126

東側はすっかり葉も落ちて、フカフカの落ち葉道です。

04甘樫126

高松塚歴史公園、
前日の中尾山古墳の反対側にちょっと穴場な紅葉が
坂を上がっていくと、見えてきましたよ。

05高松に126

昨日に続いて人影はありません。独り占めです。

06-1 独り占め126

06-2 126

06-3 126

少し上がって、山のミカン畑を縫っていきます。

07みかん畑を抜け126

朝風峠から棚田の道を進むと

08棚田へ126

棚田にも見事な紅葉が残っていました。

09残っていました126

10 紅葉126

天気もいいし、しばらく日向ぼっこです。

11ひとり静かな時間を126

初冬の里山を堪能して棚田を後にします。

12棚田から126

13 下り126

ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ランドナーランキング

サイクリングランキング


明日香の風になって


タイトル画像

ツイードラン用に、ベストをリメイクした。

2020.12.04(11:45) 944


アウターとして着るベストは、
デザインが左側のようなデザインになっています。

01リメイク125

これをツイードジャケットの中に着るため、右側のジレ風のデザインにしてみようと思います。
仮止めをして、手縫いでリメイクしていきす。

02りめいく125

ジャケットの中に着るので、後ろは4cmぐらい短めにして仕上げます。

03 CIMG3063

約3時間で完成しました。
お気に入りなので単独着用より、ジレ風でも着ることが出来ました。

04 CIMG3057

ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ランドナーランキング

サイクリングランキング



明日香の風になって


2020年12月
  1. ランドナーサイクリングのオフ会カレンダー。(12/22)
  2. 初冬の冬枯れの里山をツイードで。(12/20)
  3. ニッカポッカにリメイクしたスラックス達。(12/16)
  4. ツイード限定ランだったが・・・(12/13)
  5. ツイードラン、初冬の里山を走る。(12/06)
  6. ツイードラン用に、ベストをリメイクした。(12/04)