fc2ブログ

タイトル画像

危険な自転車道。

2021.01.25(11:37) 986


普段の晴れの自転車道が

00 いつもは125

今朝はこんな感じで濃い霧に

01霧の125

スピードは控えめな走行が必要ですね。

02自転車125

自転車道を外れ池の道に

03いけへ125

昨夜の雨で水玉を付けた梅の花が
だいぶ咲き出しています。

04雨の水玉125

水鳥も飛ぶのは危険?なのか
たくさん泳いでいます。

05水鳥もおとなしく125

水鳥が置物みたいに不思議な写り方ですね。

06不思議な125

ぼんやり日が差し始め、霧のショーも幕を閉じます。

07太陽も125

08ショーも終わり125

ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ランドナーランキング

サイクリングランキング


スポンサーサイト




明日香の風になって


タイトル画像

好きな山道とは、こんな道。

2021.01.17(18:41) 982

1年ぶりの風の森へ行ってみます。

風の森へのルートはいくつかありますが、
この道で上がっていくのが好きなルートです。

ちょっとレトロな吉野口駅舎、

01吉野口から117

この風景も好きですね。

02駅から117

2連のレンガアーチ、「薬水拱橋」にちょっと寄って

03ちょっと2連117

五條への小さな峠「重阪」を越えて

04好きな117

北 宇智駅から風の森のルートを選びました。

05宇智駅117

06宇智から上がって117

ほぼ農道の様子で、車の通行はなく、気持ちよく上がれる坂道ですね。

07山へ上がる117

08こんな楽しい道が117

景色も良いし、見晴らしが良いので坂道も楽しいですね。

09足は健在117

北宇智駅から上がるのは、
普段の風の森ルートの正反対から上がる感じです。

10宇智から風の森117

今日は陽ざしがあって暖かいのですが、
風の森峠だけあって風が強いんです。

11暖かいけど風が1117

少し窪んだ日溜まりで昼食にします。

12日だまりで1117

コーヒーブレイクに持ってきた今日の音源は
「メニューインのバッハ無伴奏バイオリン・・・」

13 今日の音源117

風の森に来たら、定番の撮影ポイント。

14ここに来たら117

お天気にも恵まれ、気分よく下山します。

15天気に恵まれた1117

こんな道に入ったり

16こんな道1117

ロウバイの春の香りに誘われて「ええ1枚」も撮れました。

17満開の香りが1117

18まだまだ1117

19春の色1117

ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ランドナーランキング

サイクリングランキング



明日香の風になって


タイトル画像

Macのパソコンが動かない。

2021.01.14(10:11) 978

ネットはWin仕事はMacを使っていますが、
2階にある仕事用パソコンが動かない。

外は雪の昨日の話ですが、起動ボタンを押しても立ちあがりません。

01外は雪114

2階のMacはサブ機になるので、1日中仕事部屋に籠って
HDを入れ替えたり、ソフトをインストールしたりでやっと落ち着いたのが今日の午後でした。

02 PCの不具合が114

パソコンのトラブルは時間がかかるので、こんな時期でよかったかな。


ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ランドナーランキング

サイクリングランキング


明日香の風になって


タイトル画像

雪を求めて走る。

2021.01.09(17:00) 974

今朝の気温は0℃とかなり低いので、
まず1時間のウォーキングに出て体をほぐし、暖めてからスタートです。

雪を目指して南下します、とにかく風が強い。

右の山手に雪雲、真っ白です、大分降ってますね。

01 五條方面に18

少し走って行くと雪雲が移動し、青空に変わっていく。

02風にながされ18

風が強いので、降ったり晴れたりの繰り返しだ。

03また雪雲が18

役行者の御生誕所で知られる「吉祥草寺」に寄ってみる。
有名な大とんどの行事も、今年はコロナの影響で中止らしい。

04役行者の生誕地

御所の寺内町を抜けて、山手に向かいます。

05古い御所の18

雪雲が去り、青空に山並みがきれいですね。
でも、右手に雪雲があります。

06良く晴れてきれ18

流れた雪雲は明日香方面で降らせているようです。

07明日香の山手に18

そうしている間に葛城山も降り出します、風と雪ですごいです。
今日はこんな繰り返しで、積もるとこまではいきませんね。

08前方は明日香の山18

09葛城も18

山麓を駆け回って、一息つける陽だまりを見つけて
先日の音源をバックグラウンドに熱いコーヒーで癒します。

10日溜まりで18

音源はマイスキーのバッハ・無伴奏チェロ組曲、
寒空にチェロの音が良く響きますね~、はまりそうです。

11音源は18

12マイスキー18

こんなアクシデントも、自転車が強風に倒されてフロントバッグのベルトがプッツリと切れました。

13 強風で18

14切れたベルト18

ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ランドナーランキング

サイクリングランキング


明日香の風になって


タイトル画像

新春ツイードラン・コースマップ日程決まりました。

2021.01.07(16:30) 970

コロナ渦の中、
新春ツイードランの日程が決まりました。

年が明けてもなおコロナの拡大は納まらず、
このままでは開催も危ぶまれ中止の可能性もあります。

他人数での密をおそれ、参加者は10人以内に絞って締め切り、
今回のツイードランは「ツイード限定」と言うことで、
最低限のニッカとツイードでの参加をお願いしております。

コースマップもこんな感じで仕上げましたので、
開催日までは「グーグルマップ」で楽しんでください。

2021 10 新春ツイード 
ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ランドナーランキング

サイクリングランキング

明日香の風になって


タイトル画像

サイクリングのお供にしたいアイテム。

2021.01.05(16:53) 965

今日から仕事始め。

定年もかなり前でしたが、現役でデジタル関係の仕事を継続中です。

デジタル配信が主流のいま、カセットテープが再び脚光を浴びているようですが、
私の場合は常に生活の一部としてカセットを聴いています。

カセットデッキもバブル期の左右が80cmの重低音「ドデカホーン」は
今でもスゴイ音量で鳴っています。

ほかには携帯用まで色々現役で使っています。

今年はサイクリングにも携帯用のカセットプレーヤーを持って行きたいです。

今日は愛聴盤で音源づくりをしています。こちらも仕事始めです。

14 音源作り

ポチっとよろしくお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ランドナーランキング

サイクリングランキング


明日香の風になって


2021年01月
  1. 危険な自転車道。(01/25)
  2. 好きな山道とは、こんな道。 (01/17)
  3. Macのパソコンが動かない。(01/14)
  4. 雪を求めて走る。(01/09)
  5. 新春ツイードラン・コースマップ日程決まりました。(01/07)
  6. サイクリングのお供にしたいアイテム。(01/05)