デポ地に着いた頃はまだ雨が降っていましたが、

スタート時には雨も上がり、ツイードの一行は走り出します。

五條新町の中を通り抜けて

いよいよ五新線跡、のんびり走れるええ道です。

快走、快走、ツイードの一行が走ります。

紅白の梅も迎えてくれます。

トンネル通行止めの迂回路として、坂を上がっていきます。

迂回路から下りると、梅畑が広がります。

梅畑の中を撮影しながらのんびりと、

川に沿って下ってくると、絶景のビューポイント。

自転車談義にも花が咲く、集合写真を撮って、

再スタート、まだまだええ道は続きます。
前方に見えるアーチ橋(フルーツロード)が帰路の道です。

しばらく渓谷の道を走ると、大きな枝垂れ梅に到着です。

勢揃いしたツイード一行の集合写真を撮って、

今度は20000本の梅を山の上から見ることにします。

急坂を一気に上がって来ました。

ゆっくり梅畑の中を下って、雲海のような梅を楽しみます。



前方上の梅畑を1周して下った後は、お花見昼食にします。

フルーツロードを快走して帰路につきました。

ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村

ランドナーランキング

サイクリングランキング
スポンサーサイト