前回のガレージに続いて庭です。
アルミフェンスで囲われた隣地との境界、
お金を掛けずに簡単に一変したいと考えてみました。
簡単に仕様図面を書いておきます。
この程度の作業は寸法は現地で現物あわせで充分です。

和室に面した庭なので、日本風にお洒落にしたい、
と思って安価なよしずを使った和風なフェンスです。


柱は直接土に埋めると腐ってくるので、
土に接しないように深めに掘って、セメントでしっかり固定してやります。
下部のよしずを受ける台座は、
3枚の板で凹型を作ってよしずを受ける。

上部はよしずをセットしたら板で抑え、
ネジ釘で固定しておきます。
数年後に古くなったよしずを交換する時、
ネジ釘の方が取り外しに簡単で便利です。

最上部には庇を乗せることによって、
柱の小口から雨水の浸透を防ぎます。
庭の花木も和風な雰囲気で引き立ちますね。


3年ぐらいで新しいよしずに交換しますが、
安価で再び新品に生まれ変わります。
ポチッと、応援して頂くと嬉しいです。


にほんブログ村

にほんブログ村

シニア向けスポーツランキング

ポタリングランキング
スポンサーサイト