fc2ブログ

タイトル画像

高級MCカートリッジが出てきた。

2023.01.18(08:43) 1516


月末に予定しているツイードランで、BGMに使う音楽を考えてみた。

01 カート2個

02 アンプ

03 ジャズ 766

恒例のコーヒーブレイクに、初のBGMを、小洒落てJAZZでもと、
小道具のカセットプレーヤーを持っていこう。

04 カセットプレ 3742

カセットテープの音源はもちろんLPレコードから、
TEACのカセットデッキでダビングします。

レコードプレーヤーに置いたままの、カートリッジ付きシェルが2個、
他にも気になって引き出しをゴソゴソ、ここで見つけました。

05 全て揃った

06 出てきたのは

オーディオテクニカの「AT33ANV」高級MCカートリッジです。

07 AT33A

08 ATカート

今更、むかしのようなカートリッジを替えて聴いてみるとか、
そんな面倒なことはもうできません。

真空管アンプ、LPレコードで育った私なんぞは、
ゆっくり心地よい音で聴くの、やっぱりLPレコードですね。

ジャケットを手に取って、眺めながら聴くのもアナログ再生の醍醐味ですね。

仕事や本を読みながら、BGMで聴き流すのは、手間のかからないCDかな。

ポチッと、応援して頂くと嬉しいです。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ シニアサイクリストへ
にほんブログ村

シニア向けスポーツランキング

ポタリングランキング

スポンサーサイト





明日香の風になって


<<ツイードラン、明日香・里山みち。 | ホームへ | 新春ツイードランの下見に。>>
コメント
なかなか渋い好みでいらっしゃいますね。私なぞは、完璧にi-Phoneから飛ばしスピーカーで聴くだけの人間になってしまいました。LPもプレーヤーもとうの昔に捨てられました。一応デジタル化してパソコンにはいっていますが。1950年代のジャズ、これは私も同じ趣味ですね。
【2023/01/18 20:26】 | kincyan #BaVqJGy6 | [edit]
kincyanさん、仲間もみんな同じく処分されていますね。
仕事がパソコンを使っていますが(Mac,Win)やはりアナログの音は癒されます。
面倒くささが、年寄りの脳には良いのでしょうか(笑)
【2023/01/19 07:34】 | モゼール #- | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kuromoricycle.blog.fc2.com/tb.php/1516-42f519a3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)