月末に予定しているツイードランで、BGMに使う音楽を考えてみた。



恒例のコーヒーブレイクに、初のBGMを、小洒落てJAZZでもと、
小道具のカセットプレーヤーを持っていこう。

カセットテープの音源はもちろんLPレコードから、
TEACのカセットデッキでダビングします。
レコードプレーヤーに置いたままの、カートリッジ付きシェルが2個、
他にも気になって引き出しをゴソゴソ、ここで見つけました。


オーディオテクニカの「AT33ANV」高級MCカートリッジです。


今更、むかしのようなカートリッジを替えて聴いてみるとか、
そんな面倒なことはもうできません。
真空管アンプ、LPレコードで育った私なんぞは、
ゆっくり心地よい音で聴くの、やっぱりLPレコードですね。
ジャケットを手に取って、眺めながら聴くのもアナログ再生の醍醐味ですね。
仕事や本を読みながら、BGMで聴き流すのは、手間のかからないCDかな。
ポチッと、応援して頂くと嬉しいです。


にほんブログ村

にほんブログ村

シニア向けスポーツランキング

ポタリングランキング
スポンサーサイト