fc2ブログ

タイトル画像

福袋付きツイードラン。

2023.01.30(12:42) 1519

今年初の月例会は、福袋付きツイードランです。

福袋はオリジナルの缶バッジです。

01 福袋 G3737

いつもの集合場所、風もなく晴れてサイクリング日和。

02 運動CIMG4025

寒波が続いで、普段雪が積もることのない葛城山、
今日は景色が違います。

03 葛城高速雪CIMG4033

趣のある、小さな集落の白壁の旧家が、

04 玉手入りCIMG4034

一行は旧家の細い路地へ、

05 玉手民家CIMG4062

06 玉手 民家CIMG4056

07 玉手民家CIMG4053

集落を抜けて、線路沿いに延びる田舎道。

08 玉手踏切CIMG4073

田舎道を出て、思わぬ背後の葛城山系に、
撮影会が始まります。

09 雪の葛城CIMG4085

小さな山を越えると、田園風景が広がり、
小川に沿ったくねくね道、絵になるエエ道です。

10 クネクネCIMG4099

バイパス道に入ると、東の山の方は白くなってきました、
雪雲ですね。

天気は急転しそうな、山の尾根のアップダウンから、

11 バイパスCIMG4125

12 坂1へCIMG4120

ランドナー好みのエエ道で、もう少し山手へ、
いよいよ白い物が落ちてきます。

13 市尾のエエ道CIMG4131

14  山へCIMG4136

あたり一面が真っ白に、でも陽も射してます。

15 雪だCIMG4155

ランチ後は、楽しみなコーヒーブレイクに向かいます。

腹ごなしに、少し走って棚田を目指し、
眺めのいい、小高いテラスポイントに着きました。

18 到着CIMG4192

準備を始めていると、またもや白い物が、
雪の中でコーヒーブレイク、
そしてメンバー夫妻のおもてなしが用意されてます。

19 雪がP1291979

20 ぜんざいP1291988

ピクニックは、熱いぜんざいが振る舞われます。
おまけに雪までも、降る舞われてます。

21 1291987

22 ブログ 棚田雪1012#8DF

体の心まで温まり、空まで晴れてきた所で、
ツイードランメンバーの集合写真。

23 集合 CIMG4204

棚田には、もう春が来ていますよ、
雪の舞う楽しいサイクリングを楽しめました。

24 菜の花CIMG4218

25 稲の下りCIMG4223


ポチッと、応援して頂くと嬉しいです。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ シニアサイクリストへ
にほんブログ村

シニア向けスポーツランキング

ポタリングランキング
スポンサーサイト





明日香の風になって


<<孫のおもちゃ制作。DIY.12(作品例) | ホームへ | また作った、手作りニッカポッカ。>>
コメント
誠に良い集まりですね。とても羨ましいです。里の風景も、鄙びていてよいです。主催者のかたが丁寧に会を維持されているのでしょう。近くにいれば私も参加させていただきたいくらいです。もっとも私は、ダサい格好で行くんですけどね。
【2023/01/30 19:00】 | kincyan #mYbggkm6 | [edit]
kincyanさん、主催者と言うか、一応私がコースリーダーを任されています。
これも健康でいられる、薬になっているのかもしれません。
【2023/01/30 20:30】 | モゼール #- | [edit]
お疲れ様でした。
雪交じりでしたが最近の寒波に比べれば比較的穏やかな一日だったと思います。
それと、久しぶりのフルメンバーだったので楽しかったです(^^)
缶バッジ有り難う御座いました。
【2023/02/01 19:23】 | kanbi #- | [edit]
コメント、遅くなりました。
スタートはフルメンバーが揃って良かったですが、痛々しい姿が気になって。
雪のライド、楽しかったです。
【2023/02/23 14:32】 | モゼール #- | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kuromoricycle.blog.fc2.com/tb.php/1519-d97e62bd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)