fc2ブログ

タイトル画像

超穴場スポット、満開の桜。

2023.03.25(08:56) 1539


我が家から、5分ぐらいの、
葛城川の支流も、満開に近いですね。

01 目的地に向かう468

02 二上山 MG5480

桜のトンネルになります。

03 MG5482


舗装された道を避けて、近道から行ってみます。

04 近道でMG5484

こんな道を見つけ、脇道から入ってみます。
山に沿って、丘を越えると姿を見せます。

05山に沿ってMG5487

06 この丘を上がってMG5491

07丘の向こうにMG5493

左の山に沿って、細い道を進みます。

08 山道 IMG5501

09 見えてきました IMG5505

細い山道の先に、見えてきました

10- IMG5508

11 丘を越えてMG5518

山道を下ってくると、
畑の向こうに、こんな景色です。

12 MG5513

13 IMG5557

神社の正面に着きました。

人影はまったく無くありません、
独占状態の満開の桜、見事です。

14 MG5519

贅沢は言えないけど、
晴れた青空が欲しいですね。

15 MG5552

16 IMG5526

17 IMG5538

18 IMG5542

近くを流れる、これは曽我川の桜です。

19 曽我川 6、7分MG5563

明日は晴れ間もあるらしい、
出直そうかな。

ポチッと、応援して頂くと嬉しいです。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ シニアサイクリストへ
にほんブログ村

シニア向けスポーツランキング

ポタリングランキング
スポンサーサイト





明日香の風になって


<<妻のお気に入りの桜スポットへ。 | ホームへ | ロードレーサーで桜の下見。>>
コメント
自然の中に良い桜がおおいですね。まさに、山笑うという感じです。丘のふもとや川筋での自然な風情の桜が好きです。
【2023/03/25 17:44】 | kincyan #aIcUnOeo | [edit]
kincyanさん、やはり都会で見る桜とは、ひと味、違うでしょうね。
人混みの名所は、のんびり楽しめませんから、自分の足で見つけた穴場は良いですね。

【2023/03/25 18:01】 | モゼール #- | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kuromoricycle.blog.fc2.com/tb.php/1539-ca200c83
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)