fc2ブログ

タイトル画像

寒い冬山間コースで山連。  

2011.12.23(20:26) 198

今朝も寒さと冬特有の景色と雲行きの中
少し遠回りをして、山越えをルートに入れて
明日香へ走ってきました。

コースは御所から吉野、高取そして明日香へ。

スタート時の市街地は気持ち良い青空でしたが
やがて山間にはいると、重い雲に覆われ、
陽射しもなくなってきます。

心地よいアップダウンに体も温もって
きつい坂になると汗が出ます。

坂をヒーヒー、ゼイゼイしながら登って
山頂からの眺めには少なからず達成感に浸れます。

今日はひたすら山道を選んで4つの山越えのルートで
最終は明日香へ回ってみました。

この時期になると紅葉も終わって
車も少なく、ロードバイクは走りやすい。


市街地では青い空も綺麗でした。


車や人影な全く見えない、山間に入ってきました。


木々に覆われてくるとちょっと淋しい山道です。


見晴らしもだんだん良くなってきました。


山頂からの眺めで、達成感が味わえます。


下りになると、汗をかいて温もった体が冷えてしまいます。

この長い坂を上ると、明日香・棚田へ。


峠の上から。四季を通じて癒される景色ですね。

ランキングに参加しています、応援して頂くと嬉しいです。
[https://senior.blogmura.com/senior_over60/ にほんブログ村 60歳代]
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログ]
[https://cycle.blogmura.com/middleagecyclist/ にほんブログ村 中年サイクリスト]
[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 ポタリング]
スポンサーサイト





明日香の風になって


<<2011年の四季(12ヶ月)、明日香のポタリング回想 | ホームへ | LPレコードの収集と“ちりちりノイズ”消去法>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kuromoricycle.blog.fc2.com/tb.php/198-89eab452
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)