fc2ブログ

タイトル画像

チェーンリングを塗り替える。

2013.09.12(16:29) 305

骨折後、あまり乗れなかったのでパーツの組み替え、交換など
自転車いじりはきりがない。

前々から気になっていたマット(つや消し)のチェーンリング、
新しい時は気にならなかったけど
数年乗っていると薄汚れが目立ち見た目が汚い。



これまで色々磨いてはみたが、綺麗になる訳ではなく薄汚れはそのままだ
そこで思い切って塗り替えてみた。

根気よくマスキングをして、塗り替えはスプレーラッカーも考えたけど、
手塗り(筆塗り)で仕上げることにした。


4回ぐらい塗り重ね、乾燥後は車用のHoltsクリアーを塗り重ねる。
これで端からの剥がれが多少マシになるはずだ。



見比べてみると足元がスッキリ、思い切って
塗り替えたのは正解だった。かな?



出来映えは上々だ。

ランキングに参加しています、応援して頂くと嬉しいです。

[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
[https://cycle.blogmura.com/crmoroad/ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[https://senior.blogmura.com/senior_over70/ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上
スポンサーサイト





明日香の風になって


<<玉川峡へ、骨折後2ヶ月の100kmライドは・・・ | ホームへ | 雨上がりの晴れ間は気持ちがいい・・・>>
コメント
nice
【2013/09/12 16:46】 | cxr*9o*b5z*0*08 #79D/WHSg | [edit]
こんにちは。

今日は蒸し暑かったですねぇ~

マスキング9割塗装1割くらいですか(笑)

養生の方が手間かかりますね。色合いはバッチグゥ~です。
【2013/09/12 17:37】 | 土建屋親父 #79D/WHSg | [edit]
そうですね、
マスキングを丁寧にすると仕上げもキレイになりますね。

お褒めのコメントありがとうございます。
【2013/09/12 17:44】 | モゼール #79D/WHSg | [edit]
綺麗に塗れてますね。

フレームのカラーと合いますね。(^-^)
【2013/09/12 19:44】 | 奈良の林 #79D/WHSg | [edit]
色は3色まで、
シンプル イズ ベストでスッキリするんですね。
【2013/09/12 20:03】 | モゼール #79D/WHSg | [edit]
こんばんは。

綺麗に塗られていますね。
クランクのアルテグラの文字も書かれたのですか?
【2013/09/12 20:43】 | ロータス #79D/WHSg | [edit]
ん~~ん!?

フレームにもモゼールの文字が!?
やっぱり気になるww

モゼールはスギノのクランクの筈だが!?
色々弄っておられますね(^O^)
【2013/09/12 21:28】 | ロータス #79D/WHSg | [edit]
そうなんです、ちまちまと自転車いじりが楽しくて
あっちもこっちもと触りまくっています。

タンゲ1のフレームも「モゼール?鵺」に命名、
カップアンドコーンのBBもホローテックに
クランクの文字もオシャレにしたつもりです。
【2013/09/12 22:15】 | モゼール #79D/WHSg | [edit]
こんばんは。

やっぱりそうだったんですか。
しかし上手い事やりますね。
ステッカーですか?これも塗りましたん?
また見せてくださいね(^_^)/
【2013/09/13 22:16】 | ロータス #79D/WHSg | [edit]
フレームにはあまり塗装はしませんね。

カッティングシートです。
【2013/09/14 07:48】 | モゼール #79D/WHSg | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kuromoricycle.blog.fc2.com/tb.php/305-9f0026a3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)