fc2ブログ

タイトル画像

玉川峡へ、骨折後2ヶ月の100kmライドは・・・

2013.09.14(17:15) 306

骨折後2ヶ月、先日のレントゲン経過で「ほぼ元に戻っていますよ、ゆっくり鍛えてください」
の言葉に今日は100kmを走ってみようと考えていた。

9月になって暑さのぶり返し、今日も予報では34℃と言っていた。

久々の100kmライドなのでサドル、ホイールはチューブラーに交換して
3コースぐらい頭に描いて、手首に違和感が有れば断念するつもりで出発した。

途中、NHKの「火野正平 こころ旅」で明日香から吉野/椿橋だったかな?
への山越えの坂を思い出しちょっと入り口まで、
この気味の悪い坂を上がると大阿太高原の梨園に出るんです。



そっちには行かずに先に進み、20km位走ってみたが手首の調子も問題ないので、
吉野方面へ曲がらずに橋を渡って紀ノ川沿いに玉川峡へ行ってみようと橋本に入る。






やがて高野山方面に左折、高野山の清々しい風がなんとも気持ちが良い。
うねうねと走って高野山と玉川峡の地点で一服し



約50km位の折り返し地点まで玉川峡に沿って奥へ入っていく。



水は綺麗だし9月とはいえこの暑さキャンプや川遊び、
子供達の歓声に自転車を降り水に入ってみたくなる。

ちょうど昼も近いし手頃な場所を物色、自転車を下り河原へ
泳ぎたい気分、靴を脱ぎ、靴下も脱ぎ、ドボン!
とは行かずに足だけ水の中へ、いやー気持ちの良いこと。



半時間ほど水に足を入れたまま、コンビニのおにぎりで昼食です。



今日の目標50kmの折り返し、後半は疲れとむし暑さの戦いに。

用意していた空のペットボトルに玉川峡の水を入れウエストポーチに
時折、頭から水をかぶりながら走り、疲れより暑さの水分補給に気を付けました。

ランキングに参加しています、応援して頂くと嬉しいです。

[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
[https://cycle.blogmura.com/crmoroad/ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[https://senior.blogmura.com/senior_over70/ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上
スポンサーサイト





明日香の風になって


<<台風一過、初秋の明日香は彼岸花で | ホームへ | チェーンリングを塗り替える。>>
コメント
こんにちは。

台風の影響で今日は風が強かったですよね、しかも暑かった。
玉川峡は行った事が無いんで、行ってみたいところです。
怪我無く、トラブル無く良かったですね。
お疲れ様でした♪
【2013/09/14 17:40】 | ロータス #79D/WHSg | [edit]
この台風が過ぎると涼しくなるんですかねー。
まだまだ気持ち良く、秋を感じる事は出来ません。

むし暑さは応えます。
【2013/09/14 17:47】 | モゼール #79D/WHSg | [edit]
お疲れ様です!こんにちは。

高校時代に単車で通学途中に梨を良く食べました。道路にはみ出たのを・・・時効ですが(笑)

ルートを想像しイメージしましたが答えは私にはまだ早いです(笑)

トラブル無く良かったです。お疲れさまでした!
【2013/09/14 18:04】 | 土建屋親父 #79D/WHSg | [edit]
今日は、風が強かったでしょう。

玉川峡、今日みたいな日は、気持ち良いでしょうね。
僕も久しぶりに100kmオーバー走りましたよ。
【2013/09/14 18:06】 | 奈良の林 #79D/WHSg | [edit]
土建屋親父さん
そうでしたか、梨は好きな果物です。
今度はみ出た梨を・・・だめかな?

紀ノ川沿いに1本道です。
【2013/09/14 18:13】 | モゼール #79D/WHSg | [edit]
玉川峡では心地よい風でした。

どちらへ行ってきましたか?
【2013/09/14 18:15】 | モゼール #79D/WHSg | [edit]
私も今日、100キロサイクリングに出かけていました。
標高1000メートルの峠を3つ制覇しました。
【2013/09/14 19:48】 | t #79D/WHSg | [edit]
峠はあまり好きではないですが
目的地に着けないので仕方ないですね。
【2013/09/14 20:32】 | モゼール #79D/WHSg | [edit]
こんばんは

回復、なによりですね
玉川峡は、これから静けさを取り戻します
11月には、紅葉も綺麗ですね
【2013/09/15 19:58】 | DEFY3 2012 #79D/WHSg | [edit]
何事も無く無事完走できました。

玉川峡の渓谷の紅葉は行ってみたいです。
【2013/09/15 20:36】 | モゼール #79D/WHSg | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kuromoricycle.blog.fc2.com/tb.php/306-6f2274ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)