夏スタイルで出掛けるのはどうかなと思うほど
寒むっ、て感じの朝でした。
今日はお山から葛城古道をぶらぶらと走ってみます。
家を出て堤防に上がると同時にローディーのグループに出会う
皆さんお若いし、ふくらはぎもお見事、
夏の名残の日焼けした肌も逞しく葛城山の近くまで何とか付いて行き
左右に分かれます。
天気は上々、お山を目指し葛城山へ、
と言ってもロープウェイ乗り場まで上がります。
坂道は汗びっしょりになりますが
爽やかな風はキンモクセイの甘い香りと共に疲れを癒してくれます。
少し下って葛城古道に入ります。
少し早めのコスモスと満開時期を少し過ぎた彼岸花が彩りを添えてくれ
澄み切った青い空と黄金色に実った稲穂に秋の景色を満喫できます。
毎年訪れる彼岸花の群生地もやや色あせていたが
ここからの景色は素晴らしいです。
申し分のない天気に古道をぶらぶらと走るのは、
何とも贅沢な自転車散歩?でした。
ランキングに参加しています、応援して頂くと嬉しいです。
[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
[https://cycle.blogmura.com/crmoroad/ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[https://senior.blogmura.com/senior_over70/ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上
スポンサーサイト