fc2ブログ

タイトル画像

ランドナー風に改造、完成に近づいてきた。

2014.02.13(20:01) 334


昨年ランドナーの話題で盛り上がり、
構想を立てたランドナー風改造バイク。

●700cから26インチに(リム・ハブ・スポーク・ニップル/手組み)
●バーハンドルをドロップに
●泥よけを付ける
ほかにはロングアームブレーキ、ブレーキレバー、Wレバーほか諸々。

あまり費用は掛けないで既存のパーツをなるべく使う、だったが
ホイールだけは費用がかかってしまいましたね。

ランドナーには650Aのホイールがメインになり
現在入手出来るのはアラヤに数点有りますが、
安価なので鳩目なしのシングルウォールでした。

見た目も剛性においてもやや不満があるのと
タイヤの選択肢もほとんどなく、
いろいろ調べた結果、26HEを選択する事にした。


リムはアラヤの940XC、XCクラスの中では高級品らしい
ダブルウォールの鳩目付き、少し前の物だが信頼性と強度も含め
希望していたメッキリムで状態の良いリムが入手できた。


ハブはミキストバイクに使用していた7速用のボスハブを
メーカーに頼んで直販してもらった。

フロント回りはほぼ完了、


ホイールが組み上がれば
春にはランドナーでのポタリングが楽しみだ。

ランキングに参加しています、応援して頂くと嬉しいです。

[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
[https://cycle.blogmura.com/crmoroad/ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[https://senior.blogmura.com/senior_over70/ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上
スポンサーサイト





明日香の風になって


<<明日香の春はまだ? 梅下見ポタ。 | ホームへ | 残雪の明日香・棚田を走ってきました。>>
コメント
こんばんは。

うあぁ~~もうすぐ完成のようですね。
春には真っ赤なミキストランドナーを探しながら明日香をポタしますわ。
楽しみです♪
【2014/02/13 20:07】 | ロータス #79D/WHSg | [edit]
ランドナー、良いですね。

ゆったりポタポタするのにもってこいですね。
【2014/02/13 20:37】 | 奈良の林 #79D/WHSg | [edit]
ロータスさん
春の完成までゆっくり楽しませてもらいます。
【2014/02/13 20:44】 | モゼール #79D/WHSg | [edit]
奈良の林さん
年齢とともに、
こんな1台も良いかなと思います。。
【2014/02/13 20:46】 | モゼール #79D/WHSg | [edit]
こんばんは
フロント周りからして拘り感があって美しいです。
こういう自転車好きです。
完成楽しみです
【2014/02/14 19:56】 | やぎぬま #79D/WHSg | [edit]
ありがとうございます。
完成を楽しみに待っていてください。
【2014/02/14 20:28】 | モゼール #79D/WHSg | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kuromoricycle.blog.fc2.com/tb.php/334-f6eb0ca2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)