fc2ブログ

タイトル画像

お茶処へ、ワインディングロードを楽しむ。

2014.04.19(18:39) 350

今日は少し体調も良く、100kmを目標にして
まず平城京経由で木津川を目指す。


PM2.5と春霞が重なって空が“もやっ”ていたが
風が出はじめるとそれも消えて、気持ちよいサイクリング日和。

桜が過ぎると、街路樹のハナミズキが満開になって
目を楽しませてくれる。


そう言えば我が家のハナミズキも花が開きかけてきた。

平城京から先、市街地を抜けるとのんびりした田舎道
風や空気が違うのが分かる。


木津川CRに出て、京都・嵐山へ続くCRを走ってみたが


ここまで来て、どうも平凡すぎて気が進まない
急遽、行き先変更でお山方面にUターン。

初夏?のワインディングロードを楽しみに


宇治茶の茶処・和束へと木津川沿いに走る。


橋を渡って、いよいよ山道です。


茶処らしい風景が、道路脇から山の上まで造形的な茶畑が広がり、


ずーっと続く川沿いのワインディングロード


清流の音がなんとも爽やかで快い響き




岩場の水音とうぐいすの声で疲れも癒されますね。

ランキングに参加しています、応援して頂くと嬉しいです。

[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
[https://cycle.blogmura.com/crmoroad/ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[https://senior.blogmura.com/senior_over70/ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上
スポンサーサイト





明日香の風になって


<<3拍子揃ったサイクリング。 | ホームへ | 明日香ポタ。>>
コメント
こんばんは。

今日は気候も良くて最高でしたね。
それにしても和束方面でしたか~~^^
お疲れ様でした♪
【2014/04/19 19:33】 | ロータス #79D/WHSg | [edit]
来週からはゴールデンウイークの始まりです。
ゴールデンウイークの天気はどうなるんでしょうね。
【2014/04/19 19:48】 | モゼール #79D/WHSg | [edit]
交通量少なくて走りやすそうな道ですね♪
山方面への変更は正解だと思います。写真で見てても風景に変化があって良い感じです。
【2014/04/19 20:10】 | butoboso #79D/WHSg | [edit]
この道は車が少なくしかもに富んで
ローディーの集まる走りやすい道なんですよ。

これからの季節は最高です。
【2014/04/19 20:33】 | モゼール #79D/WHSg | [edit]
そちらの方でしたか。

今日も津風呂湖の辺りをウロウロしてました。
夏ジャージにアームウォーマー程度で丁度良かったですね。
【2014/04/19 22:05】 | 奈良の林 #79D/WHSg | [edit]
木津CRとも思ったのですが
和束へ行ってみました。
GW期間中は玉川峡へも行く予定です。
【2014/04/19 22:08】 | モゼール #79D/WHSg | [edit]
こんばんは
拝読していて土地勘が無くイメージが沸きませんでした。
あとで地図見ながら再訪させていただきます。
人も少なく走りやすそうな道ばかりですが、
関西は自転車ブーム去りましたでしょうか?
【2014/04/19 22:36】 | やぎぬま #79D/WHSg | [edit]
ブームは相変わらずですよ。
猫も杓子もって感じですねー。

私は人の少ない道を選んでいますから
京都までの木津川CRなどはローディーばかりですわ。
【2014/04/20 07:04】 | モゼール #79D/WHSg | [edit]
こんにちは~

和束 すごくいい所ですね~
初めてその存在を知りました
GW中の、お天気のいい日を選んで
大阪から自走でポタリングしてみます ☆

素敵な場所をご紹介いただき
ありがとうございました
【2014/04/21 11:12】 | サワヤカ #79D/WHSg | [edit]
お久しぶりです。
ローディーはたくさん走っていますが
車は少ないし、緑が多いので
快適なサイクリングが出来ますよ。
【2014/04/21 15:02】 | モゼール #79D/WHSg | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kuromoricycle.blog.fc2.com/tb.php/350-b5f63e6c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)