fc2ブログ

タイトル画像

3拍子揃ったサイクリング。

2014.04.27(20:51) 351

GWのスタートは快晴で始まりました。

今日は新緑と初夏の爽やかな風が
堪能出来そうです。


五條から宮滝経由で
宇陀、桜井の約100kmを走ります。


新緑が目に優しく、サイクリング日和
まずは山を越えて吉野川を目指します。

吉野川の一部も護岸工事が済んで


快適な道になり、清流の流れを見つつ


聞こえるのは風の音と川面を流れる水音だけ
ペダルも軽いです。

数人のローディーさんとすれ違い


ひょっとしてと思いましたが
ブロ友さんにはお会い出来ませんでしたね。

上流に行くほど山深くなり、


車も少なくいい雰囲気の道です。


以前、桜の時期に走った津風呂湖、湖畔の風景に魅せられ
先々週、花見の予定がダメになり
今回、思い出して少し寄ってみた。

市街地はもう葉桜となり、桜は期待してなかったけど
待っていてくれたかのように2本の桜が咲いて

これだけでも大満足でした。

宇陀を通り抜け、田園風景を眺めつつ


途中から山手に上がり、私の好きな場所へ


湖畔の周回をのんびり走ったり、


ここではゆったりした時間を過ごせた。

ランキングに参加しています、応援して頂くと嬉しいです。

[https://cycle.blogmura.com/potaling/ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
[https://cycle.blogmura.com/crmoroad/ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
[https://senior.blogmura.com/ にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[https://senior.blogmura.com/senior_over70/ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上



スポンサーサイト





明日香の風になって


<<奈良から大阪へ、石川CRから寺内町巡り。 | ホームへ | お茶処へ、ワインディングロードを楽しむ。>>
コメント
こんばんは。

今日はそちらでしたか。
全然逆方向でした(^_^)/

でもそちらの田舎の方が私も好きです♪
【2014/04/27 21:21】 | ロータス #79D/WHSg | [edit]
ロータスさん

年齢も大台を迎えるとパワーが落ちますわ。
もっと頑張らねばと思っています。
【2014/04/27 21:32】 | モゼール #79D/WHSg | [edit]
そちらでしたか。

土曜日は、二時間の時間制限だったんで西吉野。
日曜日は、時間が取れませんでした。

また、御一緒したいですね。
【2014/04/28 05:51】 | 奈良の林 #79D/WHSg | [edit]
奈良の林さん
偶然ってなかなか無いんでしょうね。
予期してない時にお会い出来るかもですね。
【2014/04/28 07:03】 | モゼール #79D/WHSg | [edit]
クルマが少なく、良い場所ばかりですね♪
晴天と新緑が眩しいぐらいに写真から伝わってきます。
都会から脱出した場所を走りたくなってきました!!
【2014/04/28 08:10】 | butoboso #79D/WHSg | [edit]
butobosoさん
走るなら、出来れば市街地より
こんな場所を走りたいですね。
車の心配はありませんからね。
【2014/04/28 09:25】 | モゼール #79D/WHSg | [edit]
おはようございます

吉野川のコースは、
何度か走ったことがあります
車も少なく、快適でした(^o^)
津風呂湖や宮滝方面も行きたいですね
往復、100キロ超になりますが…
【2014/04/29 10:02】 | DEFY3 2012 #79D/WHSg | [edit]
急な坂はありませんので
その気になれば大丈夫ですよ。
ぜひ一度足を伸ばしてください。
【2014/04/29 10:43】 | モゼール #79D/WHSg | [edit]
こんにちは~(o^∀^o)

本日 行ってまいりました 和束☆^^

自宅から 和束 そして 信楽
そこからUターンして木津まで 約120km走ってきました^^

あんなにたくさんのお茶畑を見たのは
生まれて初めてで
すごく感動しました(o^∀^o)

次回は 津風呂湖にチャレンジしてみたいです

素敵なスポット教えていただき
ありがとうございました(o^∀^o)
【2014/05/03 17:38】 | サワヤカ #79D/WHSg | [edit]
いやー、お役に立てたみたいで良かったですよ。

津風呂湖もぜひ行ってみてください。
【2014/05/03 19:59】 | モゼール #79D/WHSg | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kuromoricycle.blog.fc2.com/tb.php/351-225d8356
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)