fc2ブログ

タイトル画像

好きなコース、お気に入りの道。

2016.12.03(21:13) 539


まだまだあった紅葉は
好きなコース、お気に入りの道でした。

今朝は初冬らしく気温も3℃と寒いが
曇りマークのない快晴の朝です。


初冬の朝靄に煙る里山の景色はエエですな~


里山のこんな道も好きです。


棚田を目指すコースの途中
坂を上がっていくと朝日を浴びた落ち葉の道。


赤く染まる前のオレンジ色が鮮やか
早朝なので、静寂の中は鳥のさえずりのみです。


南斜面の坂を上がって行くと
色鮮やかな紅葉が見える、ええ道です。


紅葉の下を自転車で進むと


朝日に映える赤が見事です。


人影も無く、
独り占めってのも良いですな~。


そして、お気に入りの棚田へ


ここは四季を通じて癒される場所です。


枯れ木の目立つ中、鮮やかな色にも
癒されるひととき。


この頃になると気温も15
小春日和の様相でしたね。

お立ち寄りありがとうございます。
[https://cycle.blogmura.com/crmoroad/ranking.html  クロモリロードへ(文字をクリック)]
[https://cycle.blogmura.com/randonneur/ranking.html  ランドナーへ(文字をクリック)]
[https://cycle.blogmura.com/smallwheel/ranking.html ミニベロ・折りたたみ自転車へ(文字をクリック)]
スポンサーサイト





明日香の風になって


<<サイクリングカレンダー。 | ホームへ | 紅葉の名所へ、ミニベロポタ。>>
コメント
冬枯れ前の里山の色づき、綺麗ですね。
人だらけの紅葉の名所に行くよりも、こんなお気に入りの場所を愛車で流す方が楽しいですよね♪
【2016/12/04 08:31】 | butoboso #79D/WHSg | [edit]
> butobosoさん
ブログタイトルにも使っている
明日香は自宅から約15km。
お気に入りのコースで
車の少なく、最適なサイクリング道なんですよ。
【2016/12/04 11:39】 | モゼール #79D/WHSg | [edit]
気温3℃でしたか~
どうりで、メチャメチャ寒かったはずですね

土曜日は、大和八木まで輪行して
葛城古道を走ってました

奈良の朝は、底冷えしますね
【2016/12/04 12:25】 | サワヤカ #79D/WHSg | [edit]
こんにちは
里山の紅葉 とても落ちつく景色に色合い。
こちらとはまた違う魅力
やはり明日香地方は良いですよ。
【2016/12/04 12:29】 | やぎ #79D/WHSg | [edit]
> サワヤカさん
朝が冷えると気温は高くなるようですね。
カーディガンでも暑かったです。
【2016/12/04 12:51】 | モゼール #79D/WHSg | [edit]
> やぎさん
明日香は四季を通して楽しめるので
ほとんど大和路ばかり走ってますね(笑)
【2016/12/04 12:54】 | モゼール #79D/WHSg | [edit]
棚田は、良い所ですからね。(^.^)

早く、あの辺りまで走れる様になりたいですね。
【2016/12/04 14:52】 | 奈良の林 #79D/WHSg | [edit]
> 奈良の林さん
少し遠のくと、また行きたくなる場所ですね。
春ごろには走れるでしょう。
【2016/12/04 16:07】 | モゼール #79D/WHSg | [edit]
モゼールさん。又 逆の路から🚲入ると
🍁🍁🍁景色も変化があってよいですね。
又、早く明日香に行きたいですね🚲🚲
来年もご一緒によろしく。
【2016/12/08 17:53】 | NKO48 #79D/WHSg | [edit]
> NKO48さん
春までに雪の明日香を走りたいですね。
2・3月頃にゆるポタ会をしましょうか。
【2016/12/08 18:48】 | モゼール #79D/WHSg | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kuromoricycle.blog.fc2.com/tb.php/539-dc43dd26
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)