小さめのクロモリフレーム「650c」を入手し、
このフレームに合うホイールをネットで購入した。
80年代の古いホイールなので見事な汚れっぷりですな~。
素性はARAYAのREDでポリッシュ仕上げだが・・・。

チューブラーのセメント汚れはタイヤの下に隠れるので ピカピカにする必要はない。

一番目につくのはリムの表面、
じっくり磨き上げるのも新しい自転車を作る楽しみですわ。
最初はおなじみのピカールで汚れを落とすが鈍い光沢
そこで鏡面仕上げにする、アサヒペンの「金属磨き」

これがけっこうな仕上がりを見せてくれます。
仕上がりはピカールの上じゃないかなと思う。


猛暑時の塗装はあまりよくないので、
下地処理後にやっと塗装を開始する。 取りあえず1回塗りです。

ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

サイクリングランキング
スポンサーサイト