雲一つ無い、絶好のポタ日になりましたが、
今朝はもう寒いって感じです。

自転車道は日当たりが良いので綺麗な花にも巡り会える。

自転車道を下りて、東の山方面を目指すことにする。

風に揺れ、朝日にきらきら眩しいススキの穂。

やがて、 田原本の趣のある旧家の家並みを楽しみながら


国道を越えると田園風景が広がる、
そんな中にぽつんと高い建物が見えます。
唐子遺跡に到着です。



山が間近に見えるようになりました。

山里の長閑な道、暖かい日差しがのんびりした気分にさせる。



卑弥呼の里まで来ました。

山辺の道はオレンジ色の柿が鈴なり、
道沿いには柿の無人販売があちこちに。

農家の白壁がいい感じ、


白壁には実った柿が似合いますな~。


山里のランドナー遊び、 自然の景色の中、
田舎道をのんびり走るのは最高です。
季節良し、景色良し、リフレッシュ出来る山里でした。

観光シーズンはハイカーさんが多いので、
自転車で走るのは気が引けますね。
ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村

ランドナーランキング

サイクリングランキング
スポンサーサイト