本番前の下見で、黒滝-五新線・紅葉ランのコースを
走って来ました。
栄山寺をスタートして直ぐのええ道、
モンベル前から39号線を東へ、

そして48号線の川沿いのええ道を、
最初はのんびりですが徐々にきつくなります。


登り最後の地蔵峠入り口で小休止、

地蔵峠を一気にと行きたいが、これがかなりきつい激坂。
ピークを過ぎると、当たり前ですが楽しい下りが、でも
寒くて寒くて、登りで脱いだ上着をまた着ます。
後半は下り基調の川沿いのええ道を

気持ちの良い道が続き、


昼食ポイントの道の駅に到着。

食後も下り基調の138号線で、
廃校跡の運動場の片隅でコーヒータイムにします。

そして運動場を1周して、138号線でええ道の続きを。



20号線に合流して、五新線跡を入り

しばらく走って、また国道へ
五新線の高架橋をくぐって、再度、五新線跡の道へ。

五新線の起点?まで走って
スタート地点の赤い橋が見えてきました。
文字色

これを渡ると栄山寺です。

。
一部の写真は北野さん提供。
ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村

ランドナーランキング

サイクリングランキング
走って来ました。
栄山寺をスタートして直ぐのええ道、
モンベル前から39号線を東へ、

そして48号線の川沿いのええ道を、
最初はのんびりですが徐々にきつくなります。


登り最後の地蔵峠入り口で小休止、

地蔵峠を一気にと行きたいが、これがかなりきつい激坂。
ピークを過ぎると、当たり前ですが楽しい下りが、でも
寒くて寒くて、登りで脱いだ上着をまた着ます。
後半は下り基調の川沿いのええ道を

気持ちの良い道が続き、


昼食ポイントの道の駅に到着。

食後も下り基調の138号線で、
廃校跡の運動場の片隅でコーヒータイムにします。

そして運動場を1周して、138号線でええ道の続きを。



20号線に合流して、五新線跡を入り

しばらく走って、また国道へ
五新線の高架橋をくぐって、再度、五新線跡の道へ。

五新線の起点?まで走って
スタート地点の赤い橋が見えてきました。
文字色

これを渡ると栄山寺です。

。
一部の写真は北野さん提供。
ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村

ランドナーランキング

サイクリングランキング
スポンサーサイト