fc2ブログ

タイトル画像

ランドナーの山間紅葉ラン、本番前の下見に。

2019.11.09(22:01) 760

本番前の下見で、黒滝-五新線・紅葉ランのコースを
走って来ました。

栄山寺をスタートして直ぐのええ道、
モンベル前から39号線を東へ、

01モンベル前をスタート

そして48号線の川沿いのええ道を、
最初はのんびりですが徐々にきつくなります。

02 下市川添いの48号線

03 48号線の林道を

登り最後の地蔵峠入り口で小休止、

04地蔵前約18k

地蔵峠を一気にと行きたいが、これがかなりきつい激坂。

ピークを過ぎると、当たり前ですが楽しい下りが、でも
寒くて寒くて、登りで脱いだ上着をまた着ます。

後半は下り基調の川沿いのええ道を

05黒滝の道約30

気持ちの良い道が続き、

06清流の紅葉

07黒滝へ

昼食ポイントの道の駅に到着。

08黒滝道の駅約30km昼

食後も下り基調の138号線で、
廃校跡の運動場の片隅でコーヒータイムにします。

09廃校前でコーヒータイム

そして運動場を1周して、138号線でええ道の続きを。

10 138号ええ感じ

11 138号のええ道です

12 138号の林道の

20号線に合流して、五新線跡を入り

13五新線に入ります

しばらく走って、また国道へ
五新線の高架橋をくぐって、再度、五新線跡の道へ。

15トンネルを

五新線の起点?まで走って
スタート地点の赤い橋が見えてきました。
文字色
16赤い橋が到着

これを渡ると栄山寺です。

17赤い鉄橋

一部の写真は北野さん提供。

ポチっとよろしくお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ランドナーランキング

サイクリングランキング

スポンサーサイト





明日香の風になって


<<夫婦でミニベロ、ツイード紅葉ポタへ。 | ホームへ | 夫婦で黄昏れる、湖畔のティータイムポタ。 >>
コメント
下見ご苦労様です、地蔵峠はキツそうですね!お手柔らかにお願いします。
【2019/11/09 23:03】 | kanbi #ZSQ2rs9A | [edit]
kanbiさん、こんにちは。
私にはきつかったけど、kanbiさんならどってことないでしょうね。
道はええ道に入るでしょう。
一部、国道もありますが。
【2019/11/10 11:35】 | モゼール #- | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kuromoricycle.blog.fc2.com/tb.php/760-e5c41730
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)