fc2ブログ

タイトル画像

ツイードラン・晩秋の里山は良い色に。

2019.12.01(17:34) 764


2日続きの好天に恵まれ、
里山ツイードランに出掛けてきた。

いつもの運動公園、朝日で眩しいオレンジ色に染まる。

01いつもの運動公園

神宮の常緑樹の中にぽつんと1本、
モミジが見事に真っ赤になってます。

02神宮の池

里山のいい風景です。

03里山のいい風景が期待

04ツイード 晩秋

体も温まり、田舎道が気持ちいい。

05陽気がいいので

06こんな道がふらふらと

初冬には見逃しそうなこんな景色に
なんとコスモスではないですか。

07突然

08コスモスが

そして峠へはいつもと違う道で

09そしてこの先から

この先から急坂になり、道も細く時々農家の軽トラが行きかう
危ないので(言い訳)押し歩きで上る。

09峠を振り返る 

途中からの押し歩きで、やっとピークに

10朝風峠を押し歩き

11やっと朝風ピークに

棚田の上は晩秋らしいええ眺め。

12棚田で素敵な1枚を

13 棚田

棚田には何度も来ているが
紅葉の銀杏が見られたのは始めてだった。

14棚田の大銀杏

15棚田と

晩秋の里山って良い響きですが
今朝の里山は昨日に続いて「2℃」、もう冬ですわ。

16晩秋の

17ええな〜

冬の明日香の枯れ野を走るのが好きで
1年を通して、四季の移ろいを楽しめます。

18晩秋の

12月中頃には良い写真を選んで
自転車カレンダーを仕上げる予定です。

ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ランドナーランキング

サイクリングランキング




スポンサーサイト





明日香の風になって


<<中古のフレームも塗り替えてピカピカに。 | ホームへ | 古墳の素晴らしい紅葉、ランドナーで。>>
コメント
こんばんは、全国的に紅葉🍁は遅れている様で嵐山でもまだ見頃らしいとの事、やはり地球温暖化で季節が少しずつズレて行ってるのかも?知れないですね!!

私もこの2日間は走らないと損をするぐらいのいい天気だったので昨日は南河内、
今日は箕面の勝尾寺まで紅葉🍁を楽しんで来ました、また後ほどブログアップする予定です。
【2019/12/01 20:33】 | kanbi #ZSQ2rs9A | [edit]
まずまずの暖かさで走りやすく
連日走りましたわ。
紅葉はまだ楽しめそうでしょうね。
【2019/12/01 21:58】 | モゼール #- | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kuromoricycle.blog.fc2.com/tb.php/764-fa430b83
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)