2日続きの好天に恵まれ、
里山ツイードランに出掛けてきた。
いつもの運動公園、朝日で眩しいオレンジ色に染まる。

神宮の常緑樹の中にぽつんと1本、
モミジが見事に真っ赤になってます。

里山のいい風景です。


体も温まり、田舎道が気持ちいい。


初冬には見逃しそうなこんな景色に
なんとコスモスではないですか。


そして峠へはいつもと違う道で

この先から急坂になり、道も細く時々農家の軽トラが行きかう
危ないので(言い訳)押し歩きで上る。

途中からの押し歩きで、やっとピークに


棚田の上は晩秋らしいええ眺め。


棚田には何度も来ているが
紅葉の銀杏が見られたのは始めてだった。


晩秋の里山って良い響きですが
今朝の里山は昨日に続いて「2℃」、もう冬ですわ。


冬の明日香の枯れ野を走るのが好きで
1年を通して、四季の移ろいを楽しめます。

12月中頃には良い写真を選んで
自転車カレンダーを仕上げる予定です。
ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村

ランドナーランキング

サイクリングランキング
スポンサーサイト